› 【しが】農村の魅力発信! › お知らせ・その他 › 【お正月特集】我が家のお鏡餅2

2012年01月06日

【お正月特集】我が家のお鏡餅2

今年のお正月特集は鏡餅
お知り合い(お世話になっている地域の方や県庁の方などなど)にお願いし、県内各地のお鏡餅を紹介いたします。

さて、滋賀県のお鏡。地域で差があるのか? おうちで差があるのか?
そのお宅ならではお正月風景に、そんな風習の差を重ねて、楽しんでいただけたらと思います。

昨年のお正月特集はこちら門松 我が家のお雑煮!→ ここから


第2弾!
高島市マキノ町のTさん宅のお鏡!

神棚の前にお供えされております。ご自宅で手作りされる鏡餅、厚みがあって美しいですね~kao_10
【お正月特集】我が家のお鏡餅2
近づいて見るとこのような感じ。
鏡餅の両サイドはお雑煮がお供えされています。
【お正月特集】我が家のお鏡餅2

「家のは小さいでっせ~」とTさん kao_16
充分大きいけど!icon10

もうひとつ送ってくださったのがデカイ!!face08
【お正月特集】我が家のお鏡餅2
こちらもTさん作、なんと、上下で餅米1升分を使った鏡餅。。直径30cm!! kao_16
後ろはおそらく一升びんですね・・・・・・
ミカンが小さく見えますkao08


おまけ
【お正月特集】我が家のお鏡餅2道の駅マキノ追坂峠では、新年のお餅つき大会が行われたようです。




Tさん
素敵なお正月風景をありがとうございました~!

kaori kaori



同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事画像
こいこい滋賀コンプリート!
滋賀の里山へお出かけ~
超速報★こいこい滋賀住編発行!!!
COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編
COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編
超速報★こいこい滋賀が農業新聞に♪♪
同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事
 こいこい滋賀コンプリート! (2012-03-27 15:00)
 滋賀の里山へお出かけ~ (2012-03-14 10:45)
 生物多様性地域ダイアログ「地域の声をリオへつなぐ」琵琶湖篇 (2012-03-10 10:00)
 超速報★こいこい滋賀住編発行!!! (2012-02-22 13:54)
 COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編 (2012-02-17 15:00)
 COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編 (2012-02-16 15:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。