› 【しが】農村の魅力発信! › 【大津市】 › 近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編

2012年01月18日

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
この景色がキレイな場所は、大津市南小松にある近江舞子内湖kao10

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
10月29日(土)、地元の特定非営利活動法人「比良の里人」さんによる
地元小学生向けに環境学習会が実施されましたヨット


活動の様子は続きをクリック!!



近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
この大きな舟は、地引き網を収納する桶を修復させて
つくった初号船のタライ舟!!

巨大すぎます!
大人が4名ほど乗船できそうな大きさですkao_16

「近江舞子内湖の環境学習は、普通の船に乗って自然観察する
のは面白くない!!タライ舟が似合う!!」というNPOさんの発想で
タライ舟漕ぎ体験を通じての環境学習が始まりましたkao07

でも、桶のタライ舟だけでは「足りない!!」ということで、
タライ舟で知られる新潟県佐渡まで足を運び、そこで造られている設計図
をもとに、もう2艘発注したそうですiconN37


近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
今回参加してくれた子どもたちは、そのタライ舟に乗ります。
漕ぎ方の注意点を真剣に聴いていすよicon12耳

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
iconN28早速!!タライ舟に乗ってみよう~
比良の里人スタッフ1人+子どもたち3人がタライ舟に乗り、
手取り足取り漕ぎ方を伝授!!

ちょっと、タライ舟のバランス??に慣れるまでドキドキkao_4
している子どもたちの姿kao01

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
「手が痛い~kao04
「難しい~kao03
と言いながらも、子どもたちはコツを掴んだのか、みるみる上達し、舟が前に進むように!!
大人たちは、「子どもは覚えがはやいな~」と関心。

近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
参加した子どもたち全員が、タライ舟漕ぎを体験し、近江舞子内湖を満喫icon06しました。

iconN28比良の里人さん
HP:http://www.eonet.ne.jp/~shiga-hira/


近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編harumi








同じカテゴリー(【大津市】)の記事画像
(予告)映画「森聞き」上映会
【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」
近江舞子内湖 自然観察編
漁船の集団
漁師たちの思い
ブラックバス餃子、ザ、漁師レシピ!!
同じカテゴリー(【大津市】)の記事
 (予告)映画「森聞き」上映会 (2012-03-09 10:00)
 【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」 (2012-02-28 15:30)
 近江舞子内湖 自然観察編 (2012-01-24 14:00)
 漁船の集団 (2011-12-16 10:00)
 漁師たちの思い (2011-12-12 16:00)
 ブラックバス餃子、ザ、漁師レシピ!! (2011-12-02 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。