
2011年08月31日
湖北田園空間博物館【石道寺から己高閣編】
湖北田園空間博物館を散策
今回、歩いた場所は、Aゾーンにある「湖北に点在する観音の里・高月から木之本をめぐる」コースを半日かけて巡りました。
このコースで出会った魅力は、私目線で30カ所も発見
順番にご紹介していきま~す。
長浜市高月町から木之本町へと来ました
30:石道寺

木之本町石道の集落を抜け、
ここに安置されているのは、平安末期作と伝わる十一面観音立像
続きを読む

今回、歩いた場所は、Aゾーンにある「湖北に点在する観音の里・高月から木之本をめぐる」コースを半日かけて巡りました。
このコースで出会った魅力は、私目線で30カ所も発見

順番にご紹介していきま~す。
長浜市高月町から木之本町へと来ました

30:石道寺
木之本町石道の集落を抜け、
ここに安置されているのは、平安末期作と伝わる十一面観音立像

2011年08月30日
鮎河 農家民宿 永久(とわ)
2011年08月29日
2011年08月26日
農家民宿永久(とわ)小倉剛さんのメッセージ
No.152
農家民宿の営業許可を取った小倉剛さん

鮎河(あいが)へいっぺん
来てやぁ~
以前から甲賀市土山町鮎河で、農事組合法人すごいえぇのう鮎河組合長として
都市農村交流、村おこしに熱く取り組んできた小倉剛さんが
5月に農家民宿の営業許可を取得しました
akikoとkaoriは正式な開業を前に、取材をかねて宿泊してきました!
(開業前なのにご対応いただきありがとうございました~)
どんなお宿だったでしょうか・・・
そして期待のご飯は・・・?
近日アップ予定です お楽しみに
農事組合法人 すごいええのう鮎河
去年取材しています
【田舎体験しが】甲賀市情報1件アップ!「すごいえぇのう鮎河」
見つけた!
田舎体験しが 【先進地事例紹介】鮎河農事組合
akiko


鮎河(あいが)へいっぺん
来てやぁ~
以前から甲賀市土山町鮎河で、農事組合法人すごいえぇのう鮎河組合長として
都市農村交流、村おこしに熱く取り組んできた小倉剛さんが
5月に農家民宿の営業許可を取得しました

akikoとkaoriは正式な開業を前に、取材をかねて宿泊してきました!
(開業前なのにご対応いただきありがとうございました~)
どんなお宿だったでしょうか・・・
そして期待のご飯は・・・?
近日アップ予定です お楽しみに

農事組合法人 すごいええのう鮎河
去年取材しています



akiko

2011年08月26日
これがバターナッツ
前に、湖南市で新規就農した脱サラ女子二人組fm craicのことをお知らせしました
ブログ 脱サラ女子二人組 自分の感性で農業を
田舎体験しが 【田舎体験しが】OLから就農!女性2人の農園
彼女たちが栽培している野菜の中で気になっていたバターナッツ
「カボチャの仲間ですよ」と言われてもイメージがつかめませんでした
続きを読む
ブログ 脱サラ女子二人組 自分の感性で農業を
田舎体験しが 【田舎体験しが】OLから就農!女性2人の農園
彼女たちが栽培している野菜の中で気になっていたバターナッツ
「カボチャの仲間ですよ」と言われてもイメージがつかめませんでした

タグ :fm craic