
2012年03月08日
ミルクファーム伊吹で・・・!
とっても久しぶりですが~、、、このBlogで細々と続けているシリーズ、、、ジェラート特集をUPしたいと思います!
過去のジェラート話題が気になる方は、こちらからです。
ジェラートでBlog内を検索!→コチラ
冬でもアイスクリームがほしくなること、ありますよね。
雪合戦の応援(→行き道の風景はこんなん)の帰りにかねてから行きたかった「ミルクファーム伊吹」に寄りました。
雪合戦の話題はこちらから~!
奥伊吹雪合戦バトル 出場のきっかけ
雪合戦バトル 当日
雪合戦バトル参加者と地元の人たちとの交流
続きを読む
過去のジェラート話題が気になる方は、こちらからです。

冬でもアイスクリームがほしくなること、ありますよね。
雪合戦の応援(→行き道の風景はこんなん)の帰りにかねてから行きたかった「ミルクファーム伊吹」に寄りました。




続きを読む
2012年02月29日
2012年02月12日
2012年02月12日
雪合戦バトル 当日

バトル当日、会場となる甲津原の天候は

まさに雪合戦バトルに相応しい天候となりました

地元の方々は、このタイミングに雪下ろしだ!と作業されている人たちもいらっしゃいました。
その熟練した華麗な手さばきに、ついつい私、見とれてしまいました

さてみなさん、雪合戦の公式ルールを知っていますか??
雪合戦バトルは、日本雪合戦連盟の公式ルールに従って行われます。
外野で指示を出す監督が1名。補欠2名。そして7人のプレイヤーが、敵が投げた雪玉(堅い雪玉!!)から身を守りながら敵を攻撃し、敵を全滅させるか、敵陣地にある旗を抜くかで勝敗を争うスポーツ

マジ本気の、マジバトル!!なのです

続きを読む
2012年02月11日
奥伊吹雪合戦バトル 出場のきっかけ

2月4日(土)・5日(日)に米原市甲津原で開催された「奥伊吹雪合戦バトル」に出場してきました

チーム名は「ハル・・・」(秘密

なぜ出場したかって?
それは昨年、「奥伊吹ふるさと伝承館」を取材したとき、案内してくださった高橋大吉さんがの話がキッカケでした

「限界集落だが元気な集落。元気の源の一つに雪合戦バトルがある。大イベントでお祭りみたいなんだ」と笑顔で話してくださったり、私は参加したくなったのです!

・奥伊吹ふるさと伝承館
・「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
続きを読む