2011年10月06日
魚のゆりかご水田から…収穫感謝祭♪
あさってから三連休!お天気も良いようですよー
さて、何度か弊Blogでご紹介をしています、JAおうみ冨士 ファーマーズマーケット おうみんちにて、
10月8日(土)! 野洲市「魚のゆりかご水田米」収穫感謝祭
が開催されます。
詳細はチラシをクリック
&コチラからもご覧ください。

10月13日(木)には、おうみんち野洲店でも開催!
ゆりかご水田のおいしいお米を使った、おにぎり
の試食や、ゆりかご水田の仕組みが一目でわかる、精巧なジオラマ模型展示など、が行われます。
守山のおうみんちは、とっても魅力的な守山注目スポットの一つです。
お惣菜バイキングやおいしいジェラート♪ 人気の直売所等々(夕方には品薄の大人気!)。何度か弊Blogでも登場しています。
おうみんちでBlog内検索
!→ 検索結果
おいしそうなものが満載なんですよ。
ぜひ、ゆりかご水田の収穫祭とご一緒に、おうみんちも楽しんで過ごしてください
アクセス情報は続きを読むからご確認ください。

さて、何度か弊Blogでご紹介をしています、JAおうみ冨士 ファーマーズマーケット おうみんちにて、
10月8日(土)! 野洲市「魚のゆりかご水田米」収穫感謝祭
が開催されます。
詳細はチラシをクリック


10月13日(木)には、おうみんち野洲店でも開催!
ゆりかご水田のおいしいお米を使った、おにぎり

守山のおうみんちは、とっても魅力的な守山注目スポットの一つです。
お惣菜バイキングやおいしいジェラート♪ 人気の直売所等々(夕方には品薄の大人気!)。何度か弊Blogでも登場しています。
おうみんちでBlog内検索

おいしそうなものが満載なんですよ。

ぜひ、ゆりかご水田の収穫祭とご一緒に、おうみんちも楽しんで過ごしてください

アクセス情報は続きを読むからご確認ください。

http://ohmin.jp/ohminchi/access/index.html

・【田舎体験しが】魚のゆりかご水田in須原「ぼくらが知っている水田を再び…」
・魚のゆりかご水田 みんなで田植え
・【稚魚】田から琵琶湖へ
・古代生物を田で発見
・むかしの野洲市須原の水郷風景
・神戸の女子高生と滋賀県知事
そうそう、おうみんちから、477号線の方に車で出ますと、交差点のそこここに滋賀名物「飛び出し坊や」がたーくさん

と、どうでもよい情報でした

これも“滋賀名物”かもね


【案内】2013年須原ゆりかご水田の田植え
完成!魚のゆりかご水田米を使ったレシピ集
豊かな生きものを育む水田づくり教えます!~勉強会開催!
<ゆりかご水田米を知ろう!>びわこクルーズ♪ のお誘い
秋のイベント目白押し!
稲刈りの季節~魚のゆりかご水田稲刈りのお便り
完成!魚のゆりかご水田米を使ったレシピ集
豊かな生きものを育む水田づくり教えます!~勉強会開催!
<ゆりかご水田米を知ろう!>びわこクルーズ♪ のお誘い
秋のイベント目白押し!
稲刈りの季節~魚のゆりかご水田稲刈りのお便り
Posted by 木野環境 at 18:00│Comments(0)
│■魚のゆりかご通信■