2011年04月12日
成田牧場でジェラート!
さて、一つ前の記事でも触れましたが、甲賀市甲南町の「成田牧場」さんに行って参りました。(帰省ドライブ中にジェラートを食べに寄っただけです~)
新名神高速道路の甲南I.C.を利用するたびに看板を目にし、気になっていたこの牧場!
やっと行く機会を作れました~。
甲南I.C.からすぐ見える入り口は西門だとか。ぐるりと道路を回って正門へ。大きな看板と、そして牧場へ続く坂道を上がると見えてくる青いサイロが目印です。


子どもたちが乗り物遊具を使ったり走り回ったりして遊んでいる声が響いている場所でした
広々とした風景。土手にはタンポポが花盛りです
菜の花も満開。桜並木もありました。レジャーシートを広げてお昼ご飯を食べている一団も・・・
暖かい日は楽しみがいっぱいですね。

バーベキューも出来るようす。※要予約!成田牧場様へお問い合せください。
なるほどなるほど。I.C.からもほど近く、便利です。

さて!
おまちかねのジェラート!!




ケースの中には定番のミルク
ジャージー
期間限定いちごみるく・よもぎ大福
ミックスベリー
チョコチップ
アプリコットショコラートビアンコ
などなど・・・
迷いに迷って

みるく&よもぎ大福をダブルにしました

爽やかでやさしいミルク、よもぎ風味とちょっとあんこのお味がするよもぎ大福。
どっちもおいしい~
丘陵地の広いスペース、のどかな景観とアクセス良好で、また立ち寄りたくなる成田牧場さんでした。
ウェブサイトはこちら
・成田ふれあい牧場
野菜の直売・バーベキュー(要予約)・堆肥販売・飼育されている動物とのふれあいも・・・
▼地図
大きな地図で見る
おまけ
密かに県内各地のジェラートを食べ進めております
(1)近江うし丸くん >古株牧場「湖華舞」(竜王町)のジェラート
(2)おうみんちのジェラート!
あと3箇所程度は思いついているのですが・・今年どれだけ行けるかな?
kaori
新名神高速道路の甲南I.C.を利用するたびに看板を目にし、気になっていたこの牧場!
やっと行く機会を作れました~。
甲南I.C.からすぐ見える入り口は西門だとか。ぐるりと道路を回って正門へ。大きな看板と、そして牧場へ続く坂道を上がると見えてくる青いサイロが目印です。
子どもたちが乗り物遊具を使ったり走り回ったりして遊んでいる声が響いている場所でした

広々とした風景。土手にはタンポポが花盛りです


暖かい日は楽しみがいっぱいですね。
バーベキューも出来るようす。※要予約!成田牧場様へお問い合せください。
なるほどなるほど。I.C.からもほど近く、便利です。
さて!
おまちかねのジェラート!!





ケースの中には定番のミルク
ジャージー
期間限定いちごみるく・よもぎ大福
ミックスベリー
チョコチップ
アプリコットショコラートビアンコ
などなど・・・
迷いに迷って
みるく&よもぎ大福をダブルにしました

爽やかでやさしいミルク、よもぎ風味とちょっとあんこのお味がするよもぎ大福。
どっちもおいしい~

丘陵地の広いスペース、のどかな景観とアクセス良好で、また立ち寄りたくなる成田牧場さんでした。

・成田ふれあい牧場
野菜の直売・バーベキュー(要予約)・堆肥販売・飼育されている動物とのふれあいも・・・
▼地図
大きな地図で見る
おまけ
密かに県内各地のジェラートを食べ進めております

(1)近江うし丸くん >古株牧場「湖華舞」(竜王町)のジェラート
(2)おうみんちのジェラート!
あと3箇所程度は思いついているのですが・・今年どれだけ行けるかな?
kaori
鮎河ニュ~ス!「ほんまやど」
【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴
原木シイタケ 食してみて
ドングリから育てた原木シイタケ その2
ドングリから育てた原木シイタケ
【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴
原木シイタケ 食してみて
ドングリから育てた原木シイタケ その2
ドングリから育てた原木シイタケ
Posted by 木野環境 at 11:00│Comments(0)
│【甲賀市】