2012年02月24日
【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
すばらしいシイタケに出会いました
ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
田舎体験しがに記事がアップされました
鈴鹿山脈のふもと、甲賀市甲賀町の山里で原木シイタケの栽培を40年以上続けている中本清治さん・さよ子さん夫妻。所有する約4haの林で原木用のクヌギをドングリから育てるというこだわりが特徴だ。・・・つづきはこちら
ドングリから育てた原木でシイタケ栽培


鈴鹿山脈のふもと、甲賀市甲賀町の山里で原木シイタケの栽培を40年以上続けている中本清治さん・さよ子さん夫妻。所有する約4haの林で原木用のクヌギをドングリから育てるというこだわりが特徴だ。・・・つづきはこちら
シイタケこぼれ話

玄関にはしめ縄
実は中本さんは田んぼで環境こだわり米も栽培しているのです
他にも無農薬でお茶を栽培しています

柱にはつるを編んだアートが

クヌギを植えてから
15~20年で直径30cmぐらいになったら
原木として伐るときです
すると切り株からひこばえが生えてきます
そこからまた木が育ち・・・
これを萌芽(ぼうが)更新と言います
根が張っている分育つのが早く
10年で直径10cmに育ちます

切り出された原木
これから菌を植えます

原木の端材は薪ストーブの燃料になります
消し炭ができます
シイタケ焼きに余すところなく使い切ります
関連記事
ドングリから育てた原木シイタケ
ドングリから育てた原木シイタケ その2
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ


















このシイタケは 以下のところで販売しています
鹿深ふれあい市 四季彩館(しきさいかん)
0748-88-4374
甲賀市甲賀町大久保491-4 (鹿深夢の森内)
宅配をしています
中本清治さん 0748-88-5709(シイタケの作業所)
akiko
玄関にはしめ縄
実は中本さんは田んぼで環境こだわり米も栽培しているのです
他にも無農薬でお茶を栽培しています
柱にはつるを編んだアートが

クヌギを植えてから
15~20年で直径30cmぐらいになったら
原木として伐るときです
すると切り株からひこばえが生えてきます
そこからまた木が育ち・・・
これを萌芽(ぼうが)更新と言います
根が張っている分育つのが早く
10年で直径10cmに育ちます
切り出された原木
これから菌を植えます
原木の端材は薪ストーブの燃料になります




ドングリから育てた原木シイタケ
ドングリから育てた原木シイタケ その2
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ


















このシイタケは 以下のところで販売しています
鹿深ふれあい市 四季彩館(しきさいかん)
0748-88-4374
甲賀市甲賀町大久保491-4 (鹿深夢の森内)
宅配をしています
中本清治さん 0748-88-5709(シイタケの作業所)
akiko

Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│【甲賀市】