› 【しが】農村の魅力発信! › 【甲賀市】 › 近江米バーガーうなぎ

2011年04月07日

近江米バーガーうなぎ

近江米バーガーうなぎ
やっと、出会えたねicon06「近江米バーガーうなぎ」kao01
どんなにこの日を心待ちにしてたことかicon12

「近江米バーガーうなぎ」と出会ったのは、昨年の7月のこと。
その日は、忘れもしない火曜日kao_12「田舎体験しが」の初取材の途中に立ち寄った道の駅「あいの土山」。だけどその日は休館日で、私たちが狙っていたソフトクリームが食べれずションボリicon15していたとき、ご当地バーガー「近江米バーガーうなぎ」が販売されていることを発見face05

私たちは、なぜかすごく、このバーガーに惹かれface05でも食べられない悲しさで2度もションボリしながら、この日は諦めて次の取材先へicon15

point_6この悔しい様子はコチラから
初取材!


そして、ついにリベンジの日がやってきたicon22
昨年11月、(ブログアップ遅すぎだけど)甲賀へ取材にった私は、
この機会を狙って再び道の駅へiconN30
(火曜日じゃなかったので)

あったface08「近江米バーガーうなぎ」
さっそく、売店で注文icon12

近江米バーガーうなぎ
みんな、お先にごめんicon10
いただきます!!

近江米バーガーうなぎ
バーガーの中味は、名前のごとく、「近江米」と「うなぎ」、そして「きんぴらゴボウ」。
かやくご飯っぽいお味kao_19
おにぎり感覚でいただきましたiconN21

そして、半分食べ終えたところで、次の段階に入りますiconN37
なんと、土山茶とコラボさせて「ひつまぶし」へと変身させるのです。

①お茶碗にバーガーを入れます
近江米バーガーうなぎ

②そこに、土山茶を注ぎます
近江米バーガーうなぎ

③完成icon22
近江米バーガーうなぎ
土山茶が渋くって、「近江米バーガーうなぎ」とあうダイヤ
う~kao_18やっと食べれて嬉しいよ~kao07

2度美味しい「近江米バーガーうなぎ」iconN21
また、会いに(食べに)いきま~す自動車
みなさんも、道の駅「あいの土山」に立ち寄られた時は、是非、ご賞味あれkao_22

iconN28 HP:道の駅「あいの土山」

harumi






同じカテゴリー(【甲賀市】)の記事画像
鮎河ニュ~ス!「ほんまやど」
【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴
原木シイタケ 食してみて
ドングリから育てた原木シイタケ その2
ドングリから育てた原木シイタケ
同じカテゴリー(【甲賀市】)の記事
 鮎河ニュ~ス!「ほんまやど」 (2012-03-15 10:00)
 【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培 (2012-02-24 10:00)
 道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴 (2012-02-15 14:00)
 原木シイタケ 食してみて (2012-02-14 10:00)
 ドングリから育てた原木シイタケ その2 (2012-02-13 10:00)
 ドングリから育てた原木シイタケ (2012-02-10 10:00)


この記事へのコメント
となりの町なのに知らなかったです~
ひつまぶしになるのはうれしいなー
Posted by ダイダイ at 2011年04月07日 14:44
ダイダイさま

【しが】農村の魅力発信を応援してくださり、
ありがとうございます。

ぜひ、バーガーを食べてみてください★
ひつまぶしになる瞬間が、見物です(笑)

木野環境
Posted by 木野環境木野環境 at 2011年04月08日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。