› 【しが】農村の魅力発信! › お知らせ・その他 › Blue Earth Project  梅田阪急三番街☆

2011年02月17日

Blue Earth Project  梅田阪急三番街☆

新着ニュース耳

環境問題に取り組む松蔭高校(神戸市灘区)3年生徒有志らが
立ち上げた、「Blue Earth Project」kao10

彼らが企画する2月のイベントは、環境に優しい農法で栽培された
滋賀県の「魚のゆりかご水田米」と兵庫県の「こうのとり米」iconN21のPRicon12


なんとiconN37
2月20日(日)、梅田阪急三番街の飲食店(34店舗)で、
我らの滋賀県の「魚のゆりかご水田米」を使ったランチや定食等を
味わえるイベントが計画されているというiconN21

【しが】農村の魅力発信|魚のゆりかご水田米
【しが】農村の魅力発信|魚のゆりかご水田米
昨年の夏に取材した、須原の魚ゆりかご水田協議会さんが
無農薬・有機肥料で生産する「魚のゆりかご水田米」も、
飲食店で楽しめるicon12

是非、この機会に、滋賀のお方、京都のお方、大阪のお方、
人にはもちろんのこと、魚も、田んぼに生息する生き物も、
そして、水にもやさしい環境づくりのなかで、つくられた
魚のゆりかご水田米(生物保全米)を食べに、
阪急三番街へのお越しをお待ちしておりますkao_19


iconN28Blue Earth Project  梅田阪急三番街
場所:南館B2F
時間:10:00 ~ 15:00
飲食店(34店舗): 楓林・吉祥・ うどん兎麦 umugi・川太郎・ 風流 田毎そば
カンテ カンテ・北斗・Dear.SOUP・昔洋食みつけ亭・しのぶ庵・江戸川...など。
URL:阪急三番街南館B2Fフロアマップ


iconN292010年須原の魚ゆりかご水田協議会主催 稲刈りの様子の過去ブログ
iconN21【田舎体験しが】魚のゆりかご水田in須原
iconN21「魚のゆりかご水田」in須原
iconN21須原「魚のゆりかご水田」 稲刈り・はさ掛け体験から
iconN21魚のゆりかご水田 オーナー制募集のお知らせ

harumi




同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事画像
こいこい滋賀コンプリート!
滋賀の里山へお出かけ~
超速報★こいこい滋賀住編発行!!!
COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編
COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編
超速報★こいこい滋賀が農業新聞に♪♪
同じカテゴリー(お知らせ・その他)の記事
 こいこい滋賀コンプリート! (2012-03-27 15:00)
 滋賀の里山へお出かけ~ (2012-03-14 10:45)
 生物多様性地域ダイアログ「地域の声をリオへつなぐ」琵琶湖篇 (2012-03-10 10:00)
 超速報★こいこい滋賀住編発行!!! (2012-02-22 13:54)
 COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編 (2012-02-17 15:00)
 COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編 (2012-02-16 15:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。