› 【しが】農村の魅力発信! › 【甲賀市】 › 【田舎体験しが】2件アップ!

2010年07月27日

【田舎体験しが】2件アップ!

滋賀県農村振興課が運営するWebページ「田舎体験しが」。
各地の取材情報をこちらのページにアップしていっています!

このブログを始めてご報告していた各地の情報が掲載されましたのでお知らせします。
(ちょっぴり内容をご紹介・・・。「田舎体験しが」のページで全文が読めます)

iconN28甲賀市宮ベリー
無農薬ブルーベリーのおいしさに、くのいちもびっくり!忍者の里の食べ放題
□女性に人気のブルーベリー園
三重県との県境、新名神甲南IC近くにブルーベリー観光園「宮ベリー」がある。今シーズン、県道からの道沿いに目立つ紫色の幟を立てた。「毎年、ちょっとずつバージョンアップしています」と笑顔で話すのは、同園代表の増田則冶さん。・・・・・・つづきはこちら

iconN28甲賀もちふるさと館
忍者の里で長寿もちを味わう
「「きつい・汚い・危険」といわれた農業の3Kを「かっこよくて、感動があり、稼げる」3Kに変えていきたい」。甲賀市の農業法人甲賀もち工房取締役の河合定郎さんに、将来の展望を尋ねた際、帰ってきた答えだ。・・・・・・つづきはこちら


滋賀の農村のステキなところ、これからもたくさん発信していきます!
「田舎体験しが」ページもぜひご覧ください!!

(kaori)



同じカテゴリー(【甲賀市】)の記事画像
鮎河ニュ~ス!「ほんまやど」
【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培
道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴
原木シイタケ 食してみて
ドングリから育てた原木シイタケ その2
ドングリから育てた原木シイタケ
同じカテゴリー(【甲賀市】)の記事
 鮎河ニュ~ス!「ほんまやど」 (2012-03-15 10:00)
 【田舎体験しが】ドングリから育てた原木でシイタケ栽培 (2012-02-24 10:00)
 道の駅で見つけた逸品:かにが坂飴 (2012-02-15 14:00)
 原木シイタケ 食してみて (2012-02-14 10:00)
 ドングリから育てた原木シイタケ その2 (2012-02-13 10:00)
 ドングリから育てた原木シイタケ (2012-02-10 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。