› 【しが】農村の魅力発信! › 【東近江市】 › 菜の花館 収穫祭

2011年11月09日

菜の花館 収穫祭

momiji実りの秋!食欲の秋!momiji

道の駅あいとうマーガレットステーション
その一角にあるあいとうエコプラザ菜の花館では収穫感謝祭が催されましたおでん花束

私も家族と出かけましたよicon24

菜の花館 収穫祭
ビンゴゲームの賞品 食べて美味しく、使って実用的な品々

菜の花館 収穫祭
収穫物の直販 お芋の季節です



菜の花館 収穫祭

  菜の花館 収穫祭
新米と豚汁でお昼
大鍋でつくる豚汁は最高kao01
体があったまる~icon14



菜の花館 収穫祭
焼き芋 ドラム缶にもみ殻で蒸し焼きにします




菜の花館 収穫祭
お米を販売 玄米10キロで5000円と破格のお値段iconN29



袋をよく見ると・・・ででんの田
菜の花館を拠点に活動している NPO法人愛のまちエコ倶楽部 さんが実施している田舎体験のひとつで
無農薬、稲架かけ天日干し、手作業・・・などなど、一からのお米づくり体験 ができます
それにしてもこのネーミング 一体誰が・・・kao11




菜の花館 収穫祭
里山整備ボランティア 里守隊さんの薪を売っていました



さて、菜の花館では様々な活動に取り組んでいます
なんといっても
資源循環型地域モデル 菜の花プロジェクト 発祥の地

他にも、こんなことをしています ブログご覧ください
東近江じまん 家庭料理大集合
里山整備ボランティア 里守隊
里山整備ボランティア 里守隊 補足

akiko   菜の花館 収穫祭


同じカテゴリー(【東近江市】)の記事画像
高校生カフェ(開催報告)
現役木地師 伝統の技を甦らせる
木地師のふるさと
<募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日)
第5回 東近江じまん 家庭料理大集合
無農薬で栽培される政所茶のお味☆
同じカテゴリー(【東近江市】)の記事
 高校生カフェ(開催報告) (2011-12-21 12:00)
 現役木地師 伝統の技を甦らせる (2011-12-14 10:00)
 木地師のふるさと (2011-12-13 10:00)
 <募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日) (2011-12-07 10:30)
 第5回 東近江じまん 家庭料理大集合 (2011-11-10 16:15)
 無農薬で栽培される政所茶のお味☆ (2011-11-07 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。