› 【しが】農村の魅力発信! › 【長浜市】 › 【田舎体験しが】あやべとうふ店

2011年07月28日

【田舎体験しが】あやべとうふ店

あやべとうふ店
長浜市北ノ郷で手作りとうふを販売する「あやべとうふ店」さんの記事が
滋賀県農村振興課HP「田舎体験しが」に掲載されましたicon12icon12

iconN28過去ブログ
あやべとうふ店
豆腐づくりを見学☆
豆乳ぷるん☆
あやべとうふ店さんのメッセージフォト


【田舎体験しが】あやべとうふ店
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
脱サラIターンで豆腐づくり
あやべとうふ店
 草野川の伏流水が流れる長浜市(旧浅井町)北之郷で、
濃い味の手作り豆腐を販売する『あやべとうふ店』。夫婦
二人三脚で営む綾部徹郎さんは、自分の暮らしを自分で
作るための人材育成の場『どっぽ村』の清水陽介さんとの
出会いで...

続きはコチラからiconN37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


icon28綾部さんオススメ!とうふレシピをご紹介kao10
【田舎体験しが】あやべとうふ店
とうふのっけ丼
「あつあつご飯に、とうふをひとかたまりのせて。
カツオブシやネギ、青じそなどの薬味をそえて、
しょうゆをひとまわし。わさびも。
少しずつごはんとまぜながら。
大豆のコクとしょうゆ、ごはんの甘味が
まざりあい、いったいとなる美味しさ☆」

ということで、私も早速「とうふのっけ丼」をつくりました。
高島市の醤油に、ご飯は棚田の畑のお米。
なんと贅沢な丼(どんぶり)kao01
一口食べると、よりいっそう豆腐が甘く感じられ、美味しかった~kao_10
オススメですiconN36



icon28あやべとうふ店
住所:長浜市北ノ郷316
電話:0749-74-2445
営業:11:00~17:00
定休日:水曜日


【田舎体験しが】あやべとうふ店harumi



同じカテゴリー(【長浜市】)の記事画像
奥伊吹ふるさと伝承館
長浜名物「堅ボーロ」の箱
大ヒット!!近江名産「堅ボーロ」
よばれやんせ湖北(開催報告) 続き
よばれやんせ湖北(開催報告)
田舎暮らしフェスタ2011 
同じカテゴリー(【長浜市】)の記事
 奥伊吹ふるさと伝承館 (2012-02-06 15:00)
 長浜名物「堅ボーロ」の箱 (2011-12-22 15:00)
 大ヒット!!近江名産「堅ボーロ」 (2011-12-22 10:00)
 よばれやんせ湖北(開催報告) 続き (2011-11-25 10:00)
 よばれやんせ湖北(開催報告) (2011-11-24 10:00)
 田舎暮らしフェスタ2011  (2011-10-27 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。