› 【しが】農村の魅力発信! › 【東近江市】 › 満開の菜の花

2011年04月21日

満開の菜の花

4月17日(日) 菜の花エコフェスタ2011
満開の菜の花
道の駅あいとうマーガレットステーション
あいとうエコプラザ菜の花館と野外会場にて
晴れ渡った空のもとにぎやかに開かれました。icon01

満開の菜の花
青空と菜の花の黄色がきれいでしたよ~kao05
菜の花は今が見ごろです。

出店もチェック。
野草の天ぷら(タラの芽、カンゾウ、ユキノシタ、ヨモギ、ツクシ、スギナなど)はここでしか味わえない、まさにぜいたくな一品!
ちらし寿司、そば粉すいとんもいただいてすっかりお腹一杯に。

安くて美味しいと評判の地元産野菜の直売所は私が行くころにはずいぶん売り切れてましたが、ネギと三つ葉、マイタケなどをどうにか買いました。

お楽しみのジェラート。これは外せません。icon22
行列で待って買ったのは菜の花のジェラート(すみません写真ありません)face04ほのかな菜の花の香り、さわやかな舌ざわり・・・すばらしい!シングル290円、ダブル、トリプル(!)もあります。

NPO法人碧いびわ湖や、kikito(湖東地域材循環システム協議会)のお友達も出展していたのでごあいさつ。
へっぴり腰で薪割りも楽しみ、一日満喫しました。kao05

田舎体験しが掲載記事 kikito(湖東地域材循環システム協議会)

愛東マーガレットステーション
東近江市妹町70番地
TEL.0749-46-1110 FAX.0749-46-1150

東近江市愛東地区は菜の花プロジェクトが始まったところです。菜の花を栽培して観光名所になっています。


同じカテゴリー(【東近江市】)の記事画像
高校生カフェ(開催報告)
現役木地師 伝統の技を甦らせる
木地師のふるさと
<募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日)
第5回 東近江じまん 家庭料理大集合
菜の花館 収穫祭
同じカテゴリー(【東近江市】)の記事
 高校生カフェ(開催報告) (2011-12-21 12:00)
 現役木地師 伝統の技を甦らせる (2011-12-14 10:00)
 木地師のふるさと (2011-12-13 10:00)
 <募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日) (2011-12-07 10:30)
 第5回 東近江じまん 家庭料理大集合 (2011-11-10 16:15)
 菜の花館 収穫祭 (2011-11-09 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。