› 【しが】農村の魅力発信! › 【大津市】 › ほっとすてぃしょん比良でランチタイム★

2011年03月30日

ほっとすてぃしょん比良でランチタイム★

iconN12【しが】農村の魅力発信! お昼のニュース2
「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)への取材記事掲載のお知らせですkao10


この度の「生産者消費者交流会」でもお世話になった、北比良グループさんkao10らが運営している「ほっとすてぃしょん比良」で、ランチをしたときのことですicon28

【しが】農村の魅力発信|ほっとすてぃしょん比良
1月のicon04日。凍るような寒さの中、震えながら、
kaoriさんとほっとすてぃしょん比良へ。

到着後、お店の灯油ストーブの暖かさが、優しく私たちを迎えてくれました。
ちょっと、いっぷくしたのち、食い気「大」の私たちは、速攻、ランチを注文kao_11
(お、お腹がペコペコだったもので、つい。)

私はコロッケランチ。
【しが】農村の魅力発信|ほっとすてぃしょん比良
(コロッケのお味は、数種類の中から2つ選べます)

kaoriさんは、カレーランチ
【しが】農村の魅力発信|ほっとすてぃしょん比良

一口ぱくりkao_16こりゃまた、めちゃくちゃ美味しいのicon06
と、味わいながら食べていると、どんどん家族連れが
ランチしに来店。あっという間に満席状態となっていましたkao01

ランチ後、少し北比良グループさんにお時間を頂いて、
みなさんの集合写真をカメラ
【しが】農村の魅力発信|ほっとすてぃしょん比良
ほっこりお母さんたちが、つくったご飯は、本当に暖かみのある味。
みなさんの、手と心があったかいんだろうなkao_10
【しが】農村の魅力発信|ほっとすてぃしょん比良


iconN28 ”ほっとすてぃしょん比良”の記事が「田舎体験しが」に掲載されています。
タイトル:ほっとすてぃしょん 比良
      味噌も弁当もコロッケも!
      おいしさの秘密を握る「まじめで一生懸命なお母さんの手」

目一部記事をご紹介。
味噌も弁当もコロッケも!
おいしさの秘密を握るのは「まじめで一生懸命なお母さんの手」
大津市北比良地区で1967年から活動する「北比良グループ」は、地元材料を使った味噌作りと販売を始め、比良駅前の”ほっとすてぃしょん比良”で手作り惣菜やパンの販売、喫茶軽食対応など...。

続きはコチラから!!

是非、ご覧下さいkao10

関連記事
そしてやっぱり食い気です
お母さんの味

harumi



同じカテゴリー(【大津市】)の記事画像
(予告)映画「森聞き」上映会
【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」
近江舞子内湖 自然観察編
近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
漁船の集団
漁師たちの思い
同じカテゴリー(【大津市】)の記事
 (予告)映画「森聞き」上映会 (2012-03-09 10:00)
 【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」 (2012-02-28 15:30)
 近江舞子内湖 自然観察編 (2012-01-24 14:00)
 近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編 (2012-01-18 11:00)
 漁船の集団 (2011-12-16 10:00)
 漁師たちの思い (2011-12-12 16:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。