2011年03月18日
そしてやっぱり食い気です
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災者された皆さま、ご友人や周囲の方が被災地周辺におられる皆さまへ、心からお見舞い申し上げます。
日常の緊張感を少しでも和らげるためにも、これまで通りほぼ毎日更新Blogをお送りしています。(地震に際しUPした記事はコチラ→東日本大震災に際しまして)

北比良グループさんの、里山弁当
こちら
近隣の施設へのケータリングもしていただけます
この日は、木戸市民センターでいただきました

あけるとこんな感じ

特別珍しいものが入っているわけじゃなく おかあさんが作ってくれたみたいな、素朴なおかずが並んでいます
素材はすべて、比良産
そのほか、グループのみなさんで商品開発された品々

私は念願だった、倍麹で仕込まれた白味噌をゲット
やったね
3月半ばだというのに、外は猛吹雪
でも
おいしいお弁当をいただいて、心も体もぽかぽかになりました
ごちそーさまでした keiko
日常の緊張感を少しでも和らげるためにも、これまで通りほぼ毎日更新Blogをお送りしています。(地震に際しUPした記事はコチラ→東日本大震災に際しまして)

北比良グループさんの、里山弁当

こちら
近隣の施設へのケータリングもしていただけます

この日は、木戸市民センターでいただきました
あけるとこんな感じ

特別珍しいものが入っているわけじゃなく おかあさんが作ってくれたみたいな、素朴なおかずが並んでいます

素材はすべて、比良産

そのほか、グループのみなさんで商品開発された品々

私は念願だった、倍麹で仕込まれた白味噌をゲット

3月半ばだというのに、外は猛吹雪

でも
おいしいお弁当をいただいて、心も体もぽかぽかになりました

ごちそーさまでした keiko
Posted by 木野環境 at 15:00│Comments(0)
│【大津市】