2010年11月11日
お母さんの味
自宅のある南草津から、一時間以上かけてやってきました
駅に降り立ち、しみじみ
「ここって、まだ大津市やん」。お隣の市なのに、一旦京都府京都市
を経由する面倒臭さ
伺ったのは、こちら
「比良駅」の駅前にある「ほっとすてぃしょん 比良」

店内では、ご自慢の
手作り味噌をはじめ、地元産米粉を使ったパンや、おいしそうな惣菜などを購入できるほか飲食できるスペースもあり、ランチタイムには、常連さんや近隣の大学に通う学生さんなどでにぎわっています
おすすめの「里山弁当」
こんな風に、かわいい風呂敷に包まれてやってきます
女子好みぃ
テンション上がります

中身はこんなの

「お母さんが、家族に食べさせたい料理」を心がけて調理している、と話す副代表の山川さんのお話しを聞きながら
「ここんとこ、こんなに丁寧な料理、作ってないなぁ
」
と、母、大いに反省し
自宅に戻って
せっせと「根菜だらけの筑前煮」を作りましたとさ keiko

駅に降り立ち、しみじみ

「ここって、まだ大津市やん」。お隣の市なのに、一旦京都府京都市


伺ったのは、こちら

「比良駅」の駅前にある「ほっとすてぃしょん 比良」

店内では、ご自慢の


おすすめの「里山弁当」
こんな風に、かわいい風呂敷に包まれてやってきます



中身はこんなの
「お母さんが、家族に食べさせたい料理」を心がけて調理している、と話す副代表の山川さんのお話しを聞きながら
「ここんとこ、こんなに丁寧な料理、作ってないなぁ

と、母、大いに反省し


Posted by 木野環境 at 10:46│Comments(2)
│【大津市】
この記事へのコメント
旧志賀町の住民としては、黙ってられないので・・・
湖西線に「北比良」駅はありません。
「比良駅」です。
お味噌もジャムも美味しいですよね♪
湖西線に「北比良」駅はありません。
「比良駅」です。
お味噌もジャムも美味しいですよね♪
Posted by 姉御 at 2010年11月11日 22:46
ひやぁ!
やってもうた!!すんません。ご指摘ありがとうございます。
そぉっと修正しました。誰も見てなかったらいいのになぁ、と思ったけど、しっかりアクセスされてました(泣)
私が頂いたのは「二倍麹味噌」です。ちょっと甘めだとお聞きしたので「二年熟成味噌」も同時購入。具材にあわせて、微妙に配合を変えて楽しもうとたくらんでいます。
自噴で湧き水も出ていて、ほんまにいいところでした。
姉御、いつもありがとうです!
やってもうた!!すんません。ご指摘ありがとうございます。
そぉっと修正しました。誰も見てなかったらいいのになぁ、と思ったけど、しっかりアクセスされてました(泣)
私が頂いたのは「二倍麹味噌」です。ちょっと甘めだとお聞きしたので「二年熟成味噌」も同時購入。具材にあわせて、微妙に配合を変えて楽しもうとたくらんでいます。
自噴で湧き水も出ていて、ほんまにいいところでした。
姉御、いつもありがとうです!
Posted by 木野環境
at 2010年11月12日 10:42
