› 【しが】農村の魅力発信! › メッセージフォト › 「人と生きものがにぎわう滋賀の農村」最終日

2011年01月28日

「人と生きものがにぎわう滋賀の農村」最終日

今日が最終日の「人と生きものがにぎわう滋賀の農村」icon12
本日は、keikoとharumiが参戦しておりますiconN36

今日のふるさと情報プラザでの様子↓
ふるさと情報プラザ|滋賀県
本日も、ぼちぼちと来客者があり、パンフレットを手に取って
いただいておりますkao01

行政の方もボチボチいらして、「魚のゆりかご水田」の展示を
目ジっと観察してされてました。

なんだか、あっという間の一週間。
立ち寄ってくれた方に、しっかりと滋賀の魅力をお伝えできたのか?
と少し不安になったりしていますが、パンフレットを見ていただいて、
滋賀にもっと関心を寄せていただきたいと思っていますicon22

一週間、有楽町「ふるさと情報プラザ」で展示やご紹介した数々は、
ほんの一部です。まだまだ、みなさまにお伝えできていない
情報がたくさんありますicon09
是非、滋賀に来て、農村の生活・生産者の方々・
そして滋賀の「風」に触れていただけたらすっごく嬉しいですkao_10

私ども一同、みなさまのお越しを滋賀でお待ちしております。
立ち寄ってくださったみなさま、メッセージを頂戴したみなさま、
本当にありがとうございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしておりますkao_10
ふるさと情報プラザ|滋賀県
(1月28日の滋賀スタッフより)

point_112011/1/28 有楽町ぷるさと情報プラザ
1月27日に、メッセージをいただいた方を紹介します。
「続きを見る」をクリックしてくださいicon14

121:ご両親が滋賀出身の方 春山俊宏さん (来客者)
ふるさと情報プラザ|滋賀県
滋賀県、とてもいいところです。
是非、行ってみて下さい。

いつも、近江米を食べてくださり、ありがとうございます。
嬉しいです。
本当に、甘くって美味しいですよね(BYスタッフharumi)


122:高島市産業経済部一同さん
ふるさと情報プラザ|滋賀県
"びわ湖源流の郷たかしま”
安全・安心の米と野菜を提供しています!


みなさん、ありがとうございましたicon06
立ち寄っていただき、感謝でいっぱいですkao_10


point_4東京「人と生きものがにぎわう滋賀の農村」一週間の様子はコチラ↓をクリック炎
東京にて、しが:農村情報てんこもり!
東京で滋賀を楽しめます!「ゆめぷらざ滋賀」
ふるさと情報プラザからライブ中継☆
開始40分で・・・
滋賀の「風」が東京で吹いています☆

harumi


同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事画像
【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事
 【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ (2012-03-31 17:00)
 中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ (2012-02-09 10:00)
 「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ (2012-01-26 11:30)
 ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ (2012-01-25 10:00)
 水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ (2012-01-13 10:00)
 現役木地師よりメッセージ (2011-12-15 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。