2011年12月15日
現役木地師よりメッセージ
木と向き合いながらお盆やお椀、トレーに名刺入れなどを作っている
君ヶ畑の現役木地師・小椋昭二さん
実は「メッセージ書いてください」というお願いはとうとう聞き入れていただけませんでした。
というのも・・・
君ヶ畑の現役木地師・小椋昭二さん
実は「メッセージ書いてください」というお願いはとうとう聞き入れていただけませんでした。
というのも・・・
No.163
木地師 小椋昭二さん

ご自分が作ったお盆を持って
私が言葉で語るより、木を見て感じてほしい
月並みな言葉ですが 職人魂 とでも言うものを感じました
この仕事に完璧はない 作れば作るほど課題が出てくる
私は手先が器用な方ではないからよかった。器用な人はすぐ作れる分、辛抱できない。
石川から人間国宝が訪れてきたときは緊張した
製品を見ていただいて・・・特に何も言われなかったから、余計に緊張しました
色々お話をお聞かせいただきありがとうございました
akiko


ご自分が作ったお盆を持って
私が言葉で語るより、木を見て感じてほしい
月並みな言葉ですが 職人魂 とでも言うものを感じました
この仕事に完璧はない 作れば作るほど課題が出てくる
私は手先が器用な方ではないからよかった。器用な人はすぐ作れる分、辛抱できない。
石川から人間国宝が訪れてきたときは緊張した
製品を見ていただいて・・・特に何も言われなかったから、余計に緊張しました
色々お話をお聞かせいただきありがとうございました
akiko

タグ :木地師
【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
滋賀県立農業大学校 からのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
滋賀県立農業大学校 からのメッセージ
Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│メッセージフォト