2012年01月25日
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
琵琶湖の周辺、特に内湖には昔からヨシがたくさん自生していました。
人々の生活や文化とも関わりがとても深く
よしず(すだれ)や琵琶湖独特の漁法「エリ」、屋根葺き材、燃料、肥料・・・切りがないぐらいです
西の湖に面した近江八幡市円山町は、良質のヨシの産地として知られています
円山町でヨシ問屋を江戸時代から代々営んでおられる西川嘉廣さんのお話を聞くことができました。
人々の生活や文化とも関わりがとても深く
よしず(すだれ)や琵琶湖独特の漁法「エリ」、屋根葺き材、燃料、肥料・・・切りがないぐらいです

西の湖に面した近江八幡市円山町は、良質のヨシの産地として知られています

円山町でヨシ問屋を江戸時代から代々営んでおられる西川嘉廣さんのお話を聞くことができました。
No.165
西川嘉右衛門商店17代当主 西川嘉廣さん

水にヨシ
鳥や魚にヨシ
風景にヨシ
三方ヨシ
あらゆるお役立ち植物・ヨシ
どのように生産されているのでしょうか・・・?
これまでの・これからの利用は・・・?
続きをお楽しみに
akiko


水にヨシ
鳥や魚にヨシ
風景にヨシ
三方ヨシ
あらゆるお役立ち植物・ヨシ
どのように生産されているのでしょうか・・・?
これまでの・これからの利用は・・・?
続きをお楽しみに

akiko

【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
滋賀県立農業大学校 からのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
滋賀県立農業大学校 からのメッセージ
Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│メッセージフォト