› 【しが】農村の魅力発信! › 【近江八幡市】 › 日曜日は納涼祭!!

2010年08月06日

日曜日は納涼祭!!

今日は、琵琶湖花火大会iconN32

花火大会もいいけれど、地域の納涼祭もいいですよkao10
いつもとは違う、ちょっぴりワクワクしながら、慣れ親しむ地域を浴衣で歩く。
近所のおじさんたちが作ってくれた、かき氷をたべならが、夕涼み。
地域全体がお祭りになる納涼祭が、滋賀県のあちこちの地域で行われることでしょうface01

私も、小さいとき地元の納涼祭に行くと、ワクワクしたなkao01
近所のおじさんとしゃべって。オマケしてもらって。
盆の踊りを踊ったものですkao07


今週の日曜日、近江八幡市野村町でも納涼祭が行われるそうですicon22
自治会役員のおじさんたちが、せっせか準備に追われていました。
手作りのウチワや、納涼祭のチラシとか。
でも、顔を見ると楽しそうだったな~。

私も、久しぶりに地元の納涼祭に行きたいな~icon16

納涼祭


iconN12harumi





同じカテゴリー(【近江八幡市】)の記事画像
【田舎体験しが】琵琶湖のヨシ今昔
琵琶湖のヨシ今昔
滋賀県立農業大学校 就農科
【田舎体験しが】西の湖・自然農&石窯工房tetote
【田舎体験しが】Shop Madre
西の湖・自然農&石窯工房tetote 後篇
同じカテゴリー(【近江八幡市】)の記事
 【田舎体験しが】琵琶湖のヨシ今昔 (2012-02-15 10:00)
 琵琶湖のヨシ今昔 (2012-01-25 15:00)
 滋賀県立農業大学校 就農科 (2011-12-06 10:00)
 【田舎体験しが】西の湖・自然農&石窯工房tetote (2011-08-03 16:57)
 【田舎体験しが】Shop Madre (2011-07-28 15:00)
 西の湖・自然農&石窯工房tetote 後篇 (2011-07-01 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。