
2010年07月12日
【しが】農村の魅力発信! スタッフの紹介
【しが】農村の魅力発信!ブログの、NPO法人木野環境のスタッフを紹介します。
01:kaori
02:keiko

03:harumi

この3名が、滋賀県の農村を駆け回り、農村の魅力を発信していきます






この3名が、滋賀県の農村を駆け回り、農村の魅力を発信していきます

2010年07月12日
【しが】農村の魅力発信!
近年、過疎化や高齢化の課題を抱える県内の農山村において、地域の活気を取り戻すため、住民自ら、あるいはNPO法人など各種団体らによる活性化の取り組み、空き屋の利活用事業が活発化してきました。
NPO法人木野環境では、平成 22年度「農村の魅力発信プロモーション業務」を滋賀県農村振興課から受託し、滋賀県内各地にある魅力的な資源(人や文化、自然環境、既存の施設など)の情報を収集し、滋賀県HP「田舎体験しが」などで発信するプロジェクトを行っています!
この、 ”【しが】農村の魅力発信!”ブログは、NPO法人木野環境のスタッフが滋賀県の農村を駆け回り、地域の魅力的な情報を集めてくる日々の活動や取材の様子を発信していきます。できる限り、毎日ブログを発信していきたいと思っています。
情報サイトはコチラから
▼田舎体験しが
▼twitter 【しが】農村の魅力

NPO法人木野環境では、平成 22年度「農村の魅力発信プロモーション業務」を滋賀県農村振興課から受託し、滋賀県内各地にある魅力的な資源(人や文化、自然環境、既存の施設など)の情報を収集し、滋賀県HP「田舎体験しが」などで発信するプロジェクトを行っています!
この、 ”【しが】農村の魅力発信!”ブログは、NPO法人木野環境のスタッフが滋賀県の農村を駆け回り、地域の魅力的な情報を集めてくる日々の活動や取材の様子を発信していきます。できる限り、毎日ブログを発信していきたいと思っています。
NPO法人木野環境スタッフ

▼田舎体験しが

▼twitter 【しが】農村の魅力
