› 【しが】農村の魅力発信! › 【高島市】 › 【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)

2012年03月23日

【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)

まだまだあります。3月17日(土)の「田舎たいけん野口」の話題iconN29

私がご報告するのはイベント本体の話題です。

これまでの話題はこんな感じyubi_2yubi_2
【マキノ町野口】「田舎たいけん野口」(その1)
【マキノ町野口】お寺のお堂でのお話(その2)
【マキノ町野口】「田舎たいけん野口」食事の準備(その3)
leftleft【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)


・お寺さんでの開会
・地区の自己紹介


を経て、いよいよお外へ出発です。icon24
でも悲しい雨模様icon03
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)

路原(ちばら)にお住まいの、安本さんがご案内してくださいます。


参加者の手元の本日の「しおり」です。
路原の手書きの地図と、昔の写真を載せていました。でも雨だったので、傘としおりはうまく持てず、しまっておられた方多数icon15 ちょっぴり残念でした。
なぜならこの手書き地図は、ご案内いだいている安本さんが書いてくださったのです。
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)
力作でしょう!?iconN32

昔の写真を見ながら歩く・・・・当初の予定はちょっと難しくなりましたが、それでも大丈夫!集落の真ん中をとおる国道161号の昔の話し…
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)
木炭車がこの道あがってきたんや!
 そうしたら、参加者の方からも合いの手…
 「ガソリンがなかったでしょ。だから木を炭にするような状態で出るガスでエンジンを回したん」
 知っている人は少なかったです。

・地域でやっておられた炭焼き、その炭をとりにくる車に学校の帰りに飛び乗って、家の近くまで乗って帰ったこと。(下りるときは飛び降りて、足をすりむいた。。。。。ことkao08

・車も走らへんし、道も狭いし時速30kmぐらいやったか~

冬場は車もこん(こない)
 雪はどけてくれへんから、歩いて行ったの

そして古写真を見て、この地域ならではの浄土真宗の蓮如上人の「報恩請」をお迎えして、お送りするお話。
今年で339回目。戦時中に2回途切れただけという歴史深い行事です。

北陸へ抜ける幹線道路の国道161号は、そうこう話しをしている間にもひっきりなしに車が通りました。トラックiconN30 自動車  バスiconN30  自動車  トラックiconN30

そして、少し移動して「またたびの水」へ。
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)
少し急な土手です。
周りは分厚い雪が残っていました。
この日のために、安本さん、雪をどかして道をつくってくださっていました。

めいどいんマキノの寺田さん
「これでも雪はだいぶ減ったんやで~」

気候が違いますね・・icon10


お地蔵さんとその下の湧き水。呼び名は「またたびの水」
「飲んでみて」と安本さん。
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)
北国街道をゆく旅人は、ここで休んで水を飲んで「また旅をする」。そういう名前がある生水です。みなさん、お水をいただきました。興味津々。
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)

・昔は、川から飲み水をとっていた
 でも雨が降ると濁ってしまい、生活の水に使えない

・でも「またたびの水」はずっと濁らないから、路原の人たちはみんな、ここへ汲みに来た

・今も水道の水源に使っている
 そのときの検査でも何にもでなかった!

・わしらはぁ、街の水、お茶も飲まん!

お地蔵さんの守りも、地蔵盆も、安本さんがされています


ここが水道水源の取り口。
知内川が見えています。雪どけ水を含み勢い強し。
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)

「またたびの水」とお地蔵さん
もちろん、ふるさと絵屏風にも書かれています。
祠や周辺の石組み、地域の大事なお地蔵さんという感じが見て取れますkao06
【マキノ町野口】雨の中の散策(その4)


「もう水はよろしか~。こんだは、ここから上がって、昼食の場に行きま~す!」

安本さんの号令で、お昼ご飯の会場の路原集会場へ!

お腹もいい具合にペコペコです。 

point_8point_8 そのころの集会場 お昼の準備真っ最中!

kaori kaori


同じカテゴリー(【高島市】)の記事画像
マキノ町野口:路原分校のつどい、計画進行中
【マキノ町野口】おしまい(その7)
【マキノ町野口】石けんづくりの時間(その6)
【田舎体験しが】高島市マキノ町浦の「涅槃会(ねはんえ)」
高島市マキノ町浦の涅槃会(ねはんえ) お団子まき編
高島市マキノ町浦の涅槃会(ねはんえ) 準備編
同じカテゴリー(【高島市】)の記事
 マキノ町野口:路原分校のつどい、計画進行中 (2012-07-13 12:00)
 【マキノ町野口】おしまい(その7) (2012-03-31 15:30)
 【マキノ町野口】石けんづくりの時間(その6) (2012-03-31 10:30)
 【田舎体験しが】高島市マキノ町浦の「涅槃会(ねはんえ)」 (2012-03-30 14:00)
 高島市マキノ町浦の涅槃会(ねはんえ) お団子まき編 (2012-03-30 13:00)
 高島市マキノ町浦の涅槃会(ねはんえ) 準備編 (2012-03-30 11:30)

Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)【高島市】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。