› 【しが】農村の魅力発信! › 【大津市】 › 滋賀B級グルメ

2011年08月16日

滋賀B級グルメ

滋賀B級グルメ
7月30・31日に開催された「滋賀B級グルメバトル in
浜大津サマーフェスタ」に行ってきましたiconN36

ランチにicon28と思ってルンルン音符で行ってみたのですが、なんと・・・
会場に行ってみて15時からだと知って、ショーックkao12
お腹を空かせてきたのに・・・kao_20

滋賀B級グルメ
でも、まあいいやkao03
待つこと3時間ぐらい。15時になるにつれ、お客さんたちが
ワヤワヤと集まってきましたkao07

おお~。面白くなってきたぞ~。

滋賀B級グルメ
さてさて、何を食べようかなkao01
たくさん種類があって迷いますkao08

滋賀B級グルメ
最初に狙ったのは目ブラックバスのコロッケiconN36
食べて美味しく駆除するため、張り切って購入しました。
お味は、チーズ味?でおいしいさかな

滋賀B級グルメ
2品目:しじみDEちじみicon12
ちぢみあの味が勝ってて、しじみの味が分からなかったkao08
でも味はGood☆

滋賀B級グルメ
3品目:沖島 漁師のあゆ煮
お酒のあてにぴったりiconN23
独特の鮎の味がたまりませんicon06
友人にも大好評。

4品目:淡海イタリアンソーセージ
あっという間に完食kao08

あとは、デザートにそばパフェをいただき、お腹も満たされ幸せいっぱいicon06

そして、kaoriさんは
滋賀B級グルメ
とんちゃん焼きうどんを購入したそうです。
「とんちゃんだけあって、お、おいしいいkao_11」と感想。
その他にもたっくさん口にしたそうですicon12


滋賀の食材で、そして組み合わせて出来た素晴らしい料理icon12
全部食べたい!という願望がある私にとって、
これらが、今回だけじゃなくて、滋賀の新たな「食」として根付いて
くれたらいいな~と思います。
そして、これからもたくさんの「食」が誕生するのが楽しみですkao10

滋賀B級グルメharumi

番外編:会場で出会ったゆるキャラicon22
滋賀B級グルメ
誰だ???

正体は、続きをクリックiconN37

滋賀B級グルメ
会場内をウロウロしていると、なにやら青いナイスなナマズに遭遇kao_16
みなさんご存じの「琵琶湖レイクスターズ」のマグニーiconN37
早速ツーショットをお願いしました(笑)
カッコよすぎるface05

滋賀B級グルメ
kaoriさんが出会ったのは、大津祭キャラクターのちま吉kao_10
かわいい~face05
私も出会いたかった。

kaoriさんもワタクシharumiも、滋賀の新たな「食」を満喫したのでした。


同じカテゴリー(【大津市】)の記事画像
(予告)映画「森聞き」上映会
【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」
近江舞子内湖 自然観察編
近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編
漁船の集団
漁師たちの思い
同じカテゴリー(【大津市】)の記事
 (予告)映画「森聞き」上映会 (2012-03-09 10:00)
 【田舎体験しが】特定非営利活動法人「比良の里人」 (2012-02-28 15:30)
 近江舞子内湖 自然観察編 (2012-01-24 14:00)
 近江舞子内湖 タライ舟漕ぎ体験編 (2012-01-18 11:00)
 漁船の集団 (2011-12-16 10:00)
 漁師たちの思い (2011-12-12 16:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。