2011年08月12日
湖上のお花畑!
8月6日のakikoさんとkaoriのお出かけ。

_
ロックベイガーデンにてジェラート!!
ジェラートの後、烏丸半島(琵琶湖博物館があるあたりです)の蓮の群生地を見に行きました。
水生植物公園みずの森がある方面の湖岸沿いがずーーーっと蓮が生えているエリアなのです。
※続きを読む 以降に地図を掲載しておきます。
続きは続きを読むから…!
_

ジェラートの後、烏丸半島(琵琶湖博物館があるあたりです)の蓮の群生地を見に行きました。
水生植物公園みずの森がある方面の湖岸沿いがずーーーっと蓮が生えているエリアなのです。
※続きを読む 以降に地図を掲載しておきます。

街中の水鉢の蓮しか見たことがなかったので、少し驚きです。
けっこうデカイ……威圧感と湿度を感じる植物ですね。。
でもお花は涼やか



午後に行きましたので、散りかけているものがほとんどでした。
朝から開花すると聞いたことがありますので、朝の方が見頃かも。
遠くまで見渡すばかり蓮です。
滋賀で一番高い山「伊吹山」には山頂お花畑があるのですが、ここはまさに湖上お花畑

芝生で寝ころんだり、木陰で涼んだり、散歩したり、そして、水生植物公園みずの森や琵琶湖博物館へ…とまるまる1日満喫できそうなエリアでございました。
いつもはもう終わり頃だと思うのですが、まだまだ咲いている様子。
お急ぎください!

・草津市立水生植物公園みずの森

地図はこちら!
大きな地図で見る
手作り炭石けんの完成!!
野口の炭で炭石けん試作 続き
野口の炭で炭石けん試作
ロックベイガーデンにてジェラート!!
【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合
【田舎体験しが】山田ねずみ大根、復活ものがたり
野口の炭で炭石けん試作 続き
野口の炭で炭石けん試作
ロックベイガーデンにてジェラート!!
【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合
【田舎体験しが】山田ねずみ大根、復活ものがたり
Posted by 木野環境 at 12:00│Comments(0)
│【草津市】