› 【しが】農村の魅力発信! › 【東近江市】 › 【田舎体験しが】東近江ハンドシェーク協議会

2011年03月30日

【田舎体験しが】東近江ハンドシェーク協議会

iconN12【しが】農村の魅力発信! お昼のニュース4
「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)への取材記事掲載のお知らせですkao10


東近江ハンドシェーク協議会さんの取材記事が、
「田舎体験しが」に掲載されておりますicon12

【しが】農村の魅力発信|東近江ハンドシェーク協議会

目記事の一部をご紹介。
「農村が持つ多様な資源を生かして、地域に活力をもたらしたい」との思いで、2008年に設立した「東近江ハンドシェーク協議会」。市内で活動する、NPO・地域住民団体や企業・行政など計11の組織で構成され、その最終目標を「この地域を愛してくれる人が一人でも多くなることかな」と話すのは...。

point_7point_7

続きは、コチラをから


私も、アグリーなママたちのご飯を食べてみたいな~kao_10
と、またしてもご飯の話しになる私で失礼いたしますicon10東近江ハンドシェーク協議会が、市内各家庭の自慢料理をまとめた、
季節ごとのレシピ冊子をみながら、私も料理に挑戦!!したいところです。
(あ、決して料理をしていないわけではありませんよ!私...)

iconN29田舎体験しが
東近江ハンドシェーク協議会
~地域の郷土食を伝えたい 常設農家レストラン開業を目指して ~


iconN28過去ブログ
農家レストランを仕切るアグリなママたち




同じカテゴリー(【東近江市】)の記事画像
高校生カフェ(開催報告)
現役木地師 伝統の技を甦らせる
木地師のふるさと
<募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日)
第5回 東近江じまん 家庭料理大集合
菜の花館 収穫祭
同じカテゴリー(【東近江市】)の記事
 高校生カフェ(開催報告) (2011-12-21 12:00)
 現役木地師 伝統の技を甦らせる (2011-12-14 10:00)
 木地師のふるさと (2011-12-13 10:00)
 <募集> 高校生カフェ 12/17(土),18(日) (2011-12-07 10:30)
 第5回 東近江じまん 家庭料理大集合 (2011-11-10 16:15)
 菜の花館 収穫祭 (2011-11-09 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。