› 【しが】農村の魅力発信! › メッセージフォト › 「トチ餅づくり体験交流会」メッセージフォト

2011年01月14日

「トチ餅づくり体験交流会」メッセージフォト

昨年12月、長浜市木之本町杉野地区で行われた「トチ餅づくり体験交流会」kao_13
参加者さんや地元の方からメッセージをいただきましたicon06

「トチ餅づくり体験交流会」の詳細はコチラからpoint_7
トチ餅作り☆

音符トチ餅づくり体験交流会
主催:杉野川地域づくり協議会
日程:2010年12月5日(日)
ブログ:KOSS結の郷だより
メッセージを書いてくれたみなさん、ご協力いただき感謝ですkao07

102:京都からの参加者。けいなちゃん、ママ、れいかちゃん。
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
「さきち」大好きicon06
たのしいよkao10
田舎は落ち着くよ。
杉野の方は、みんな温かいkao_10
自然もいっぱい、空気もおいし~!!


103:大津から参加の荒井さん
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
杉野産のそばは、大変美味しかったです。
そば作りから収穫、そして試食がしたいと思います。
ありがとうございましたkao05


104:参加者の川村さん
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
トチ餅、山菜、おそば。みなとても美味しいkao07
きれいな空気と川と山。
将来住んでみたいicon14


105:杉野川地域づくり協議会 前田さん
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
杉野の山々と清流を満喫しませんか!!
「さきち」を利用して...
春:新緑iconN12。夏:蛍iconN29
秋:全山紅葉momiji。冬:雪景色icon04


106:杉野川地域づくり協議会代表 金居原 みのるさん
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
世界に一つだけの花のように、輝いて生きている杉野川を想い出してくださいiconN37


107:杉野小学校教員 中川利宏さん
滋賀県長浜市木之本町杉野|トチ餅づくり体験交流会
杉野小学校へ勤務しています。この地区は、自然環境に恵まれ、
地域の方々も人情あふれる方ばかりです。
ここでの生活は、心と身体にいっぱい栄養を吸収し、充電できますiconN36


108:小学4年生
ご飯は、おいしかったよkao01
お餅6個食べたよ。おいしかったよ。

109:小学2年生
もちがおいしかったです。kao_10

109:小学2年生
今日、楽しかったことは、遊んだことiconN37

harumi








同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事画像
【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事
 【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ (2012-03-31 17:00)
 中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ (2012-02-09 10:00)
 「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ (2012-01-26 11:30)
 ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ (2012-01-25 10:00)
 水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ (2012-01-13 10:00)
 現役木地師よりメッセージ (2011-12-15 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。