2010年09月28日
【田舎体験しが】赤シソジュース「ヒラペリラ」
滋賀県農村振興課が運営するWebページ「田舎体験しが」に、私たちの取材記事が掲載されました。
Blogで時々ご報告する取材報告。まとまった記事になったものが、そこに載っております。ここでは、ちょっとだけ紹介します。記事の全文は、「田舎体験しが」のページで読むことができますので、ぜひご覧ください。
ヒラペリラ誕生
数年前からジュース専用の赤シソ(生の葉)を販売する際、独自に開発したレシピを付けてみたところ、口コミで広がりファンが急増。「ぜひこのシソジュースを売ってほしい」という声が大きくなり、今年8月に比良の里山育ち赤シソジュース「Hira Perilla」が誕生した・・・・・・・収益金は“シシ垣”の保全や子どもたちの環境学習などに活用される。
...全文はコチラ

いきいきとしたシソですね!
シソ摘みのお手伝いにスタッフharumiさん
が行き、その後ヒラペリラを購入。
事務所での朝のさわやかな一杯として、お客様へのおもてなしとして、この夏大活躍してくれました。
ヒラペリラの記事はコチラ
・朝の一杯
これが、とっても美味しかったんです!
ご来訪になられたお客様も「シソジュース、家でも作ってるんですよー」と言いながら一口二口・・・・「でも、これおいしいですね!」と一言
味の違いに驚かれていました。こだわりレシピのシソジュース。さすがです。
ヒラペリラの情報
・hira-perillaのブログ→コチラ
・ヒラペリラ通販の方法と販売店一覧【※通販終了】
おおっと、通信販売分は完売終了になっている様子。
取扱い店店頭ではあるかもしれません。
ステキな瓶に入っていて、贈り物にしても喜ばれそうな商品でした。
また来年の夏にも飲みたいなぁ
kaori
Blogで時々ご報告する取材報告。まとまった記事になったものが、そこに載っております。ここでは、ちょっとだけ紹介します。記事の全文は、「田舎体験しが」のページで読むことができますので、ぜひご覧ください。

数年前からジュース専用の赤シソ(生の葉)を販売する際、独自に開発したレシピを付けてみたところ、口コミで広がりファンが急増。「ぜひこのシソジュースを売ってほしい」という声が大きくなり、今年8月に比良の里山育ち赤シソジュース「Hira Perilla」が誕生した・・・・・・・収益金は“シシ垣”の保全や子どもたちの環境学習などに活用される。
...全文はコチラ
いきいきとしたシソですね!
シソ摘みのお手伝いにスタッフharumiさん

事務所での朝のさわやかな一杯として、お客様へのおもてなしとして、この夏大活躍してくれました。
ヒラペリラの記事はコチラ
・朝の一杯
これが、とっても美味しかったんです!
ご来訪になられたお客様も「シソジュース、家でも作ってるんですよー」と言いながら一口二口・・・・「でも、これおいしいですね!」と一言

味の違いに驚かれていました。こだわりレシピのシソジュース。さすがです。

・hira-perillaのブログ→コチラ
・ヒラペリラ通販の方法と販売店一覧【※通販終了】
おおっと、通信販売分は完売終了になっている様子。
取扱い店店頭ではあるかもしれません。
ステキな瓶に入っていて、贈り物にしても喜ばれそうな商品でした。
また来年の夏にも飲みたいなぁ


Posted by 木野環境 at 15:00│Comments(0)
│【大津市】