› 【しが】農村の魅力発信! › 【草津市】 › 【田舎体験しが】水草せっけん、杉江さんの記事!

2010年09月27日

【田舎体験しが】水草せっけん、杉江さんの記事!

滋賀県農村振興課が運営するWebページ「田舎体験しが」に、私たちの取材記事が掲載されました。

Blogで時々ご報告する取材報告。まとまった記事になったものが、そこに載っております。ここでは、ちょっとだけ紹介します。記事の全文は、「田舎体験しが」のページで読むことができますので、ぜひご覧ください。


iconN28 天然自然社seisui 杉江香代子さん
杉江さんが主宰する「天然自然社seisui」で取り組んでいるのは「体にも環境にも優しい石けんづくり」。「琵琶湖がきれいになれば、湖魚の固有種が増えるのはもちろん、近辺の田畑に引き込む水もきれいなる」と活動の主旨を話す。
...全文はコチラ

杉江さんの石鹸。
水草せっけん

このところ出展していた「ふるさと回帰フェア大阪&東京」そして、昨日米原市甲津原にて開催された「田舎暮らしフェスタ」等でも、アンケートご協力のお礼品として使わせてもらいました。

無添加で洗い上がりさっぱり。

過去のseisui 杉江さん紹介記事はコチラです。
琵琶湖から生まれた石けん
琵琶湖水草石けん人体実験中
【出展お知らせ】ふるさと回帰フェア東京会場


「人体実験」と称して、使用感をPRすべく、スタッフ全員で使いました。
その日の木野環境には、どういうことだか、
「私、敏感肌で肌よわいんです」というインターンで来られていた学生さん。
「昨日の夜じんましんが出てたけど、朝おさまってました」という学生バイトさんがおりまして・・・・。
そんなお肌にトラブルありicon10なメンバーも全員、使ってみました。
さっぱりとした洗い上がりは、そんなみんなにも大好評でした。

一つの石鹸から、琵琶湖のこと、外来種のこと、水草の肥料利用のこと、そして物を大事にするというお話など、たくさんの話題がつながる石鹸です。
seisui 杉江さんの活動。
ぜひ今後も広がっていくことを、応援しております!


kaori kaori



同じカテゴリー(【草津市】)の記事画像
手作り炭石けんの完成!!
野口の炭で炭石けん試作 続き
野口の炭で炭石けん試作
湖上のお花畑!
ロックベイガーデンにてジェラート!!
【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合
同じカテゴリー(【草津市】)の記事
 手作り炭石けんの完成!! (2011-12-27 15:00)
 野口の炭で炭石けん試作 続き (2011-12-01 10:00)
 野口の炭で炭石けん試作 (2011-11-30 10:00)
 湖上のお花畑! (2011-08-12 12:00)
 ロックベイガーデンにてジェラート!! (2011-08-08 15:00)
 【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合 (2011-03-30 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。