2010年09月25日
ふるさと回帰フェアイブ
東京での「ふるさと回帰フェア」前日準備組は、とっとと準備完了後(あ、手を抜いた、とかそういう意味じゃなく
)
それぞれのアフターのため(あ、これが目的とかそういうんじゃなく
)
こちらに乗り込みました

あれ
お尻しか、写ってないじゃん
電車の中では、田舎者(あ、私です。もちろん
)が、運転手さんに無謀な質問を投げかけてしまったにもかかわらず
目的地までの乗り換え方とか、乗客のみなさんで考えてくださったり
(田舎もん丸出しです、すんません
)
して
東京の人って、意外と(失礼)ええ人やなぁ
と思った日でした。
前日準備組、アフターをしっかり楽しみ
翌日は、張り切ってお仕事しました(ほんとです!ほんとだってば
)

それぞれのアフターのため(あ、これが目的とかそういうんじゃなく

こちらに乗り込みました
あれ


電車の中では、田舎者(あ、私です。もちろん


目的地までの乗り換え方とか、乗客のみなさんで考えてくださったり


して
東京の人って、意外と(失礼)ええ人やなぁ

と思った日でした。
前日準備組、アフターをしっかり楽しみ

翌日は、張り切ってお仕事しました(ほんとです!ほんとだってば

こいこい滋賀コンプリート!
滋賀の里山へお出かけ~
生物多様性地域ダイアログ「地域の声をリオへつなぐ」琵琶湖篇
超速報★こいこい滋賀住編発行!!!
COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編
COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編
滋賀の里山へお出かけ~
生物多様性地域ダイアログ「地域の声をリオへつなぐ」琵琶湖篇
超速報★こいこい滋賀住編発行!!!
COCONKARASUMA「滋賀農市」 後編
COCONKARASUMA「滋賀農市」 前編
Posted by 木野環境 at 10:44│Comments(0)
│お知らせ・その他