› 【しが】農村の魅力発信! › メッセージフォト › 夢炭で焼いたお餅の感想

2011年10月29日

夢炭で焼いたお餅の感想

夢炭で焼いたお餅の感想
半世紀ぶりに生業の炭焼きを復活させた”国境炭焼きオヤジの会”さん。
出来上がった炭を夢炭(ムータン)と名付け、道の駅「マキノ追坂峠」にて、
10月22日(土)より店頭販売が始まりましたkao10

夢炭をアピールするため、火鉢に炭を熾し、そこで焼いたお餅を
販売しております。みなさん、お餅をたべてにっこりkao05

お餅を食べてくださったお客さんに、国境炭焼きオヤジの会さんに
応援メッセージ(お餅の感想)を頂きましたkao10

No160:
夢炭で焼いたお餅の感想
夢炭(ムータン)で焼いた餅Good!!
にこにこムータンおやじ、ガンバレ~!

No161:京都から
夢炭で焼いたお餅の感想
おいしかったで!!

No162:
夢炭で焼いたお餅の感想
もちもちで、とても美味しかったです。

No163:
夢炭で焼いたお餅の感想
とっても美味しいです。
味と歯ごたえが抜群です。

No164:
夢炭で焼いたお餅の感想
もちすごく美味しい。

No165:
夢炭で焼いたお餅の感想
おもち、おいしかったよ!

No166:
夢炭で焼いたお餅の感想
火鉢とお餅を描いてくれましたicon12


みなさん、メッセージをありがとうございますicon06
これからも、夢炭と火鉢で焼いたお餅をよろしくお願いします。

夢炭で焼いたお餅の感想harumi




同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事画像
【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
同じカテゴリー(メッセージフォト)の記事
 【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ (2012-03-31 17:00)
 中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ (2012-02-09 10:00)
 「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ (2012-01-26 11:30)
 ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ (2012-01-25 10:00)
 水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ (2012-01-13 10:00)
 現役木地師よりメッセージ (2011-12-15 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。