› 【しが】農村の魅力発信! › 【栗東市】 › 藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第1回(全3回)

2011年06月24日

藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第1回(全3回)

昨年栗東で新規就農した藤田真吾さん
「先進国で最低水準の食糧自給率を少しでも向上させたい」と大志を抱いています。
ハウス16棟で小松菜、ホウレン草などの葉物野菜を、農薬を減らし有機肥料で栽培しています。
藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第1回(全3回)

昔は暴れん坊だったとかicon09
「武術空手」の師匠宇城憲治氏との出会いが藤田さんを変えました。
稽古の場だけでなく「日常とつながり武士道を活かす」姿勢を学んだのです。
また、NPO法人ネットワーク「地球村」代表高木善之氏の講演に感銘を受け、
就農したいという思いが芽生えたそうです。

しかし実際に就農するまでは波乱万丈の道のりでしたtenki_1

ハンガリー出身の奥さん・アニコーさんとの結婚icon06を機に、それまでの勤めを辞めて滋賀に引っ越してきました。
そして徒手空拳で農業に挑戦しようとするも・・・

まずは役所や農協に相談しようとしましが、
資金も土地も技術もない青年は「相手にしてもらえず」、
ならばと、方々の農家に直接交渉で「弟子入りさせてください!」と頼み歩き、さんざん断られた末
ある夏の日、暑い日中に農作業している「根性がある」農家さんを見つけてアターック炎
これが運命の出会いiconN06
受け入れていただき、2009年7月に研修を始めましたicon22

akiko   藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第1回(全3回)


同じカテゴリー(【栗東市】)の記事画像
【田舎体験しが】滋賀県古民家再生協会
古民家再生にかける想い おまけ
古民家再生にかける想い 後篇
古民家再生にかける想い 前篇
藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第3回(全3回)
藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第2回(全3回)
同じカテゴリー(【栗東市】)の記事
 【田舎体験しが】滋賀県古民家再生協会 (2011-07-29 15:00)
 古民家再生にかける想い おまけ (2011-07-12 15:00)
 古民家再生にかける想い 後篇 (2011-07-12 10:00)
 古民家再生にかける想い 前篇 (2011-07-11 15:00)
 藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第3回(全3回) (2011-06-26 10:00)
 藤田ファーム 徒手空拳で挑んだ農業 第2回(全3回) (2011-06-25 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。