2011年03月22日
春はそこまで
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災者された皆さま、ご友人や周囲の方が被災地周辺におられる皆さまへ、心からお見舞い申し上げます。
日常の緊張感を少しでも和らげるためにも、これまで通りほぼ毎日更新Blogをお送りしています。(地震に際しUPした記事はコチラ→東日本大震災に際しまして)

先日、お伺いした「近江舞子 いちご
園」さん。
露地で無農薬で栽培されている いちご
を使ったいちごジャム

アップはこちら

「絶対買うぞ」と決めていたのに、なんだかバタバタしていて
叶わず・・・残念
京都からも近く、シーズン期には予約で一杯
になるといういちご園
ハウスいちご
になじまれているお若いみなさんにはわからないでしょうが(う、負け惜しみっぽいな
)
そもそも、いちごの旬って、5月ごろで・・・
入園したての幼稚園児の「はじめての遠足
」は、いちご狩り、だったのですよ(あぁ
、年齢がどんどんバレバレにぃ
)
シティガール
だった(モガ、じゃありません、そこまで古くはこざいませんことよ
)私は、生まれて初めてのいちご狩り遠足で「へぇぇぇ、いちご
って、木になってるんじゃないんだ
」と驚いた記憶がございます・・・
今年の春は、青空の下でいちご狩り
・・・(紫外線防止策は、完璧にね
)したいですね
春は、そこまでやってきてますよ~
事務所もこんなにガーリー
日常の緊張感を少しでも和らげるためにも、これまで通りほぼ毎日更新Blogをお送りしています。(地震に際しUPした記事はコチラ→東日本大震災に際しまして)

先日、お伺いした「近江舞子 いちご

露地で無農薬で栽培されている いちご


アップはこちら

「絶対買うぞ」と決めていたのに、なんだかバタバタしていて


京都からも近く、シーズン期には予約で一杯


ハウスいちご


そもそも、いちごの旬って、5月ごろで・・・

入園したての幼稚園児の「はじめての遠足



シティガール





今年の春は、青空の下でいちご狩り



春は、そこまでやってきてますよ~


Posted by 木野環境 at 15:00│Comments(0)
│【大津市】