› 【しが】農村の魅力発信! › 【守山市】 › 【田舎体験しが】幸せ気分!Rose Farm KEIJIさん

2011年02月17日

【田舎体験しが】幸せ気分!Rose Farm KEIJIさん

「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)への取材記事掲載のお知らせ iconN29


今回は、今までのBlogの記事とは一風変わりまして、バラ農家 ばら・・・・――と言えばいいのか、なんというのやら・・・――生花業さんのRose Farm KEIJIさんをご紹介です。

Blogに掲載されている取材は、「田舎体験しが」の記事に仕上げてウェブ公開しています。ここではその一部分をご紹介いたします。

iconN28 Rose Farm KEIJI
 守山市内でバラ栽培をする國枝啓司さんの夢は「世界中の花屋に、僕の作ったバラを並べたい」。50歳を超え二人の孫がいる“おじいちゃん”が、少年のような瞳で語ってくれた大きな夢は、健一さんという最高のパートナーを得ることで、実現への大きな一歩を踏み出している・・・・・
...全文はコチラ

Rose Farm KEIJIのバラ
※写真はクリックで大きくなります。

取材はkeikoさんでした。
バラを出荷されている生花業さんには、生産する方たちと、新しいバラを作り出す方たちとがおられるそうです。
こちらのRose Farm KEIJIさんは後者の方。

ウェブページやBlogではたくさんのバラの写真を掲載しておられます。
暖かい色で、柔らかい花びらが幾重にも重なったバラの花は、写真を眺めているだけでも本当に幸せな気分になります。kao_10
Blogにはたくさんのコメントがついていて、たくさんの方がバラへ愛情を持ってらっしゃることがとっても伝わってきます。

iconN28 詳細情報
Rose Farm KEIJI ばら作家、國枝啓司のばら園
滋賀のばら園『ローズファームケイジ』の農園ブログ

それにしても、こんなにいろんな種類があるだなんて。。。ばらばらばら
記事でも取り上げているように、ウェブページからの通信販売もされているRose Farm KEIJIさん。
バラの花束と言えば贈り物の特別枠 ダイヤ みたいな感じがします。
こんなバラをもらったら(しかも滋賀産だし!kao01)、本当に特別な記念になりそうですね。花束icon12

iconN28 過去の記事はコチラ
親子愛
守山バラ農園のステキな親子さん


kaori kaori



同じカテゴリー(【守山市】)の記事画像
【田舎体験しが】野洲川田園空間博物館
菜の花畑を散策する人たち
野洲川田園空間博物館 その2
野洲川田園空間博物館 その1
(予告)もりやま菜の花フェスタ
(予告)ブライアン・ウィリアムズ曲面絵画誕生展
同じカテゴリー(【守山市】)の記事
 【田舎体験しが】野洲川田園空間博物館 (2012-03-05 10:00)
 菜の花畑を散策する人たち (2012-03-01 10:00)
 野洲川田園空間博物館 その2 (2012-02-23 10:00)
 野洲川田園空間博物館 その1 (2012-02-22 10:00)
 (予告)もりやま菜の花フェスタ (2012-02-17 10:00)
 (予告)ブライアン・ウィリアムズ曲面絵画誕生展 (2012-02-16 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。