› 【しが】農村の魅力発信! › 【多賀町】  › 多賀の手打ちそば 「そば吉」

2010年11月15日

多賀の手打ちそば 「そば吉」

「河内の風穴」へ取材に行く前の出来事です。

「楊梅の滝」にも取材同行してくれたアルバイトのmomokoさんと一緒に取材に行くため、お昼ご飯をどこにするか事務所内で考えていたら、keikoさんが「そば吉は?」とオススメしてくれたので、「そば吉」に行ってきました~icon22


多賀町|手打ちそば| 「そば吉」

見つけました!「そば吉」
よかった迷わずに行けて...iconN36


多賀町|手打ちそば| 「そば吉」

早速、メニューをチラリicon12
ん~迷いますkao02
「そば吉」は、4色盛り、3色盛りが有名なのだとか。


賀町|手打ちそば| 「そば吉」

momokoさんは、三色そばを注文kao10


賀町|手打ちそば| 「そば吉」

私は、卵そばを注文しましたicon14


どれも美味しそうでしょkao10
手打ちそばだから、こしがあります。


多賀町|手打ちそば| 「そば吉」

店内はこんな感じ。おばちゃんが、いい感じです。
と、お昼時間になると、観光客や地元の人たちで、いっぱいにkao11
店先で待っている人も。すごく人気があるんだなと実感です。
よかった~一足早くお店に到着してkao01

今度、また多賀での取材があったら「そば吉」に行きたいな~。
っと、momokoさんと話ながら「河内の風穴」に向かったのでした。


iconN28 「そば吉」
場   所:滋賀県犬上郡多賀町多賀1615 ・多賀大社から近いです。
営業時間: 11:30~19:30 
定休日  :金曜日


harumiharumi





同じカテゴリー(【多賀町】 )の記事画像
【田舎体験しが】富之郷里山クラブ
ぼんがら餅に挑戦
里山の自然と触れあう自然観察会
多賀大社「お田植祭」(6/5の出来事 2)
ハルゼミって?
「生産者消費者交流会」おしながき
同じカテゴリー(【多賀町】 )の記事
 【田舎体験しが】富之郷里山クラブ (2011-08-15 10:00)
 ぼんがら餅に挑戦 (2011-07-04 14:00)
 里山の自然と触れあう自然観察会 (2011-07-04 10:00)
 多賀大社「お田植祭」(6/5の出来事 2) (2011-06-10 11:50)
 ハルゼミって? (2011-06-07 10:00)
 「生産者消費者交流会」おしながき (2011-03-30 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。