2010年10月01日
田舎暮らしフェスタ!湖北からのメッセージ
2010年9月26日(日)、「移り住むなら滋賀県・湖北 田舎暮らしフェスタ2010」が、奥伊吹・・・米原市甲津原の米原市立東草野小中学校甲津原分校にて開催されました!清々しい秋の空気、気持ちいい晴れ!

私たち木野環境も、滋賀県農村振興課さんと共に、ブース出展していました。
ブースの様子などはまた後日・・・
今回は、湖北地域の地元からブース出展されていた皆様からいただいた、ほっこり
メッセージをご紹介いたします。
湖北地方のブースのみなさま
2010年9月26日(日) 東草野小中学校甲津原分校にて
続きからご覧くださいー
私たち木野環境も、滋賀県農村振興課さんと共に、ブース出展していました。
ブースの様子などはまた後日・・・
今回は、湖北地域の地元からブース出展されていた皆様からいただいた、ほっこり


2010年9月26日(日) 東草野小中学校甲津原分校にて
続きからご覧くださいー

59:杉野川地域づくり協議会のみなさん

ぜひ遊びに来て下さい。おいしいご飯と温かい「人」が待ってます。
杉野ファン しばた & しばたファン 松本
60:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 石川さん

田根に住む 滋賀← →SFC 石川
(田の字造りの民家のミニチュアの前で)
61:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 野口さん

I
We
田根
62:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 むらじさん

ビワ子ちゃん・本宮の岩屋くん・シーガくん
慶応大学 滋賀大好きファミリー むらじ
63:姉川せせらぎ懇話会さん

炭焼き体験に参加して頂だい。
板並炭焼保存会です!
64:姉川せせらぎ懇話会さん

米は姉川源流米 一度食べたら、又ほしくなる
上板並営農組合一同!!
65:東草野まちづくり懇話会 鳩代さん

東草野へぜひおこしください。おいしい空気とまごころでおむかえします。
みなさまご協力ありがとうございました!!
さて、それぞれの地域でいろいろなイベントや活動が行われているようです。
それが・・・
紹介内容がたくさんありますので、特別編で、記事を分けて紹介いたします!
次の記事で見てね。
kaori
ぜひ遊びに来て下さい。おいしいご飯と温かい「人」が待ってます。
杉野ファン しばた & しばたファン 松本
60:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 石川さん
田根に住む 滋賀← →SFC 石川
(田の字造りの民家のミニチュアの前で)
61:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 野口さん
I


62:田根地区地域づくり協議会 慶応大学小林博人研究室 むらじさん
ビワ子ちゃん・本宮の岩屋くん・シーガくん
慶応大学 滋賀大好きファミリー むらじ

63:姉川せせらぎ懇話会さん
炭焼き体験に参加して頂だい。
板並炭焼保存会です!
64:姉川せせらぎ懇話会さん
米は姉川源流米 一度食べたら、又ほしくなる
上板並営農組合一同!!
65:東草野まちづくり懇話会 鳩代さん
東草野へぜひおこしください。おいしい空気とまごころでおむかえします。
みなさまご協力ありがとうございました!!
さて、それぞれの地域でいろいろなイベントや活動が行われているようです。
それが・・・
紹介内容がたくさんありますので、特別編で、記事を分けて紹介いたします!


【しが】農村の魅力発信!!akiko&harumiさんからのメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
中本清治さん・さよ子さんからのメッセージ
「奥伊吹ふるさと伝承館」の語り手さんからのメッセージ
ヨシ博物館 西川嘉廣さんからのメッセージ
水土里(みどり)ネット鴨川流域からのメッセージ
現役木地師よりメッセージ
Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│メッセージフォト