› 【しが】農村の魅力発信! › 【長浜市】 › 西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)

2011年07月08日

西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)

西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)6月5日(日)のこと。
高月町の西野水道祭りへ(記事はコチラ!1/2 2/2 )
西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)湖北の道の駅「塩津海道あぢかまの里」にてカイツブリに出会い(記事はコチラ!iconN27
西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)その後、“お多賀さん”の愛称でおなじみ「多賀大社」のお田植祭へ(記事はコチラ!iconN27



西野水道祭りでの餅つき!
「棒搗き」といいます!
西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)
四方八方から搗いて、ぐるぐる回ることも・・・・
harumiさんが参加 kao_22

よいしょー!!
西野水道祭り(6/5の出来事 3 おまけ)

隣のおっちゃんに質問 iconN19

「このへんは、こうやっていっつも搗かれるんですか?」

「いや!祭りのパフォーマンスや!」


ということでした icon07

楽しいから良し!kao_22 iconN33

kaori kaori



同じカテゴリー(【長浜市】)の記事画像
奥伊吹ふるさと伝承館
長浜名物「堅ボーロ」の箱
大ヒット!!近江名産「堅ボーロ」
よばれやんせ湖北(開催報告) 続き
よばれやんせ湖北(開催報告)
田舎暮らしフェスタ2011 
同じカテゴリー(【長浜市】)の記事
 奥伊吹ふるさと伝承館 (2012-02-06 15:00)
 長浜名物「堅ボーロ」の箱 (2011-12-22 15:00)
 大ヒット!!近江名産「堅ボーロ」 (2011-12-22 10:00)
 よばれやんせ湖北(開催報告) 続き (2011-11-25 10:00)
 よばれやんせ湖北(開催報告) (2011-11-24 10:00)
 田舎暮らしフェスタ2011  (2011-10-27 10:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。