2011年04月04日
【高島市】被災者支援:市営住宅20戸の無償提供について
東日本大震災での大きい被害で、各地で被災者の方の移住支援が行われており、滋賀県内でも各自治体などで支援体制がとられています。
県内各地の情報の一つとして、各自治体で発表されている内容をまとめて一つのカテゴリにしてみました。
※なお、詳細情報や最新情報はそれぞれの自治体のご担当までお問い合せください。
各自治体へは同記事の中からリンクを貼っております。
【高島市 地震被災者への住宅の無償提供について】
■対象者
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた方
■入居期間
入居日から6か月以内(更新可能)。ただし、最長3年(平成23年3月11日から)
※家賃、敷金、駐車場使用料は免除
※上水道使用料、下水道使用料は6か月間免除
(上記以外は、自己負担)
■提供する市営住宅
20戸
■申込必要書類
(1)市営住宅一時使用許可申請書
(2)誓約書
■申込受付期間
(1)平成23年3月18日(金)~平成23年5月31日(火)
※状況により延長
(2)電話での申込
■受入状況
2戸入居(H23.3.29現在)
■支援住宅に関するお問い合わせ
土木交通部 住宅管理課 電話番号:0740-22-0048
URL:東北地方太平洋沖地震に伴う被災者支援について
県内各地の情報の一つとして、各自治体で発表されている内容をまとめて一つのカテゴリにしてみました。
※なお、詳細情報や最新情報はそれぞれの自治体のご担当までお問い合せください。
各自治体へは同記事の中からリンクを貼っております。
【高島市 地震被災者への住宅の無償提供について】
■対象者
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた方
■入居期間
入居日から6か月以内(更新可能)。ただし、最長3年(平成23年3月11日から)
※家賃、敷金、駐車場使用料は免除
※上水道使用料、下水道使用料は6か月間免除
(上記以外は、自己負担)
■提供する市営住宅
20戸
■申込必要書類
(1)市営住宅一時使用許可申請書
(2)誓約書
■申込受付期間
(1)平成23年3月18日(金)~平成23年5月31日(火)
※状況により延長
(2)電話での申込
■受入状況
2戸入居(H23.3.29現在)
■支援住宅に関するお問い合わせ
土木交通部 住宅管理課 電話番号:0740-22-0048

【湖南市】被災者支援:住宅全6戸を無償提供
【近江八幡市】被災者支援:市営住宅12戸を無償提供
【栗東市】被災者支援:公営住宅15戸を無償提供
【長浜市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
【草津市】被災者支援:市営住宅4戸を無償提供
【大津市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
【近江八幡市】被災者支援:市営住宅12戸を無償提供
【栗東市】被災者支援:公営住宅15戸を無償提供
【長浜市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
【草津市】被災者支援:市営住宅4戸を無償提供
【大津市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
Posted by 木野環境 at 17:05│Comments(0)
│東北地方太平洋沖地震関連