2011年04月04日
【長浜市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
東日本大震災での大きい被害で、各地で被災者の方の移住支援が行われており、滋賀県内でも各自治体などで支援体制がとられています。
県内各地の情報の一つとして、各自治体で発表されている内容をまとめて一つのカテゴリにしてみました。
※なお、詳細情報や最新情報はそれぞれの自治体のご担当までお問い合せください。
各自治体へは同記事の中からリンクを貼っております。
【長浜市 地震被災者への住宅の無償提供について】
■対象者
* 居住される家屋が倒壊するなどし、居住できなくなった方
* 東京電力福島第一原子力発電所より半径30キロメートルの範囲内に居住され、避難指示又は屋内退避指示を受けておられる方
* 居住される自治体の首長の判断により避難の指示を受けておられる方
■提供住宅
1.市営住宅新庄寺団地(鉄筋コンクリート造4階建)
大きな地図で見る
・2-10号 4階中の3階 2K 41.48㎡ 修繕が必要なため入居まで時間が必要です。
・9-2号 4階中の1階 3K 45.13㎡ 修繕が必要なため入居まで時間が必要です。
・9-11号 4階中の3階 3K 45.13㎡ 近日中に入居が可能です。
2.市営住宅八幡中山団地(鉄筋コンクリート造3階建)
大きな地図で見る
・2-1号 3階中の1階 2LDK 58.30㎡ 近日中に入居が可能です。
・4-3号 3階中の2階 3LDK 70.10㎡ 近日中に入居が可能です。
※いずれも一時入居期間中の使用料は無料です。
※住宅の詳細については直接お問い合わせください。
■提供期間
6ヶ月間。
ただし今後の状況により、必要に応じ、通算1年間までの更新も検討します。
■提供方法
受付期間 平成23年3月22日 火曜日から提供住宅がなくなるまで
■受付方法(必要書類) ※まずはお電話等で状況をご確認ください。
・市営住宅一時使用許可申請書
・本人であること及び被災地に住所があることが確認できるもの(運転免許証など)
・誓約書
・り災証明書などの、住宅が被災を受け使用不可能となったことが確認できるもの(必要に応じて)
■受付場所
526-0031
滋賀県長浜市八幡東町632番地 長浜市役所東別館5階 都市建設部建築課
電話 0749-65-6533(直通) ファックス 0749-65-6540
■決定方法、備考
提供の決定は先着順とさせていただきます。なお、提供する住宅は、お申込みの状況(世帯員数や世帯構成など)により調整し決定します。
・一時入居期間中の使用料及び敷金は無料です。
・一時入居期間中の連帯保証人は不要です。
・一時入居期間中の生活に係る光熱水費は自己負担となります。
複数の世帯が同居するルームシェアには対応しておりません。
その他、詳細につきましてはお電話等でお問い合わせください。
東北地方太平洋沖地震における一時入居のための市営住宅の提供について
県内各地の情報の一つとして、各自治体で発表されている内容をまとめて一つのカテゴリにしてみました。
※なお、詳細情報や最新情報はそれぞれの自治体のご担当までお問い合せください。
各自治体へは同記事の中からリンクを貼っております。
【長浜市 地震被災者への住宅の無償提供について】
■対象者
* 居住される家屋が倒壊するなどし、居住できなくなった方
* 東京電力福島第一原子力発電所より半径30キロメートルの範囲内に居住され、避難指示又は屋内退避指示を受けておられる方
* 居住される自治体の首長の判断により避難の指示を受けておられる方
■提供住宅
1.市営住宅新庄寺団地(鉄筋コンクリート造4階建)
大きな地図で見る
・2-10号 4階中の3階 2K 41.48㎡ 修繕が必要なため入居まで時間が必要です。
・9-2号 4階中の1階 3K 45.13㎡ 修繕が必要なため入居まで時間が必要です。
・9-11号 4階中の3階 3K 45.13㎡ 近日中に入居が可能です。
2.市営住宅八幡中山団地(鉄筋コンクリート造3階建)
大きな地図で見る
・2-1号 3階中の1階 2LDK 58.30㎡ 近日中に入居が可能です。
・4-3号 3階中の2階 3LDK 70.10㎡ 近日中に入居が可能です。
※いずれも一時入居期間中の使用料は無料です。
※住宅の詳細については直接お問い合わせください。
■提供期間
6ヶ月間。
ただし今後の状況により、必要に応じ、通算1年間までの更新も検討します。
■提供方法
受付期間 平成23年3月22日 火曜日から提供住宅がなくなるまで
■受付方法(必要書類) ※まずはお電話等で状況をご確認ください。
・市営住宅一時使用許可申請書
・本人であること及び被災地に住所があることが確認できるもの(運転免許証など)
・誓約書
・り災証明書などの、住宅が被災を受け使用不可能となったことが確認できるもの(必要に応じて)
■受付場所
526-0031
滋賀県長浜市八幡東町632番地 長浜市役所東別館5階 都市建設部建築課
電話 0749-65-6533(直通) ファックス 0749-65-6540
■決定方法、備考
提供の決定は先着順とさせていただきます。なお、提供する住宅は、お申込みの状況(世帯員数や世帯構成など)により調整し決定します。
・一時入居期間中の使用料及び敷金は無料です。
・一時入居期間中の連帯保証人は不要です。
・一時入居期間中の生活に係る光熱水費は自己負担となります。
複数の世帯が同居するルームシェアには対応しておりません。
その他、詳細につきましてはお電話等でお問い合わせください。

【湖南市】被災者支援:住宅全6戸を無償提供
【近江八幡市】被災者支援:市営住宅12戸を無償提供
【高島市】被災者支援:市営住宅20戸の無償提供について
【栗東市】被災者支援:公営住宅15戸を無償提供
【草津市】被災者支援:市営住宅4戸を無償提供
【大津市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
【近江八幡市】被災者支援:市営住宅12戸を無償提供
【高島市】被災者支援:市営住宅20戸の無償提供について
【栗東市】被災者支援:公営住宅15戸を無償提供
【草津市】被災者支援:市営住宅4戸を無償提供
【大津市】被災者支援:市営住宅5戸を無償提供
Posted by 木野環境 at 16:50│Comments(0)
│東北地方太平洋沖地震関連