2011年04月28日
春の味覚
わが家の庭に三つ葉がたくさん出てくる季節です。

取ってもとってもどんどん出てくる、取り放題。
フードマイレージゼロですね。

あっというまにこんなに摘めました。まさに自然の恵み。

ときどきこんな生き物と出会うこともあります
カナヘビ 全長約20センチ。
何を隠そう私は大の爬虫類好き。
見つけたら放っておけず、捕まえてプラケースに入れてしばし観察し、庭に放ちます。「もう捕まるなよ~」

地面に生える三つ葉はこんなに大きいのです。
参考までに横に置いている携帯電話は約10センチです。
今頃はこんな大きいのも柔らかくてみずみずしい。夏になるとごわごわで食べられなくなります。
お店で見かけるひょろっと長い三つ葉は大部分が水耕栽培しているそうです。
うちの三つ葉は同じ植物と思えないぐらいワイルドです。大きいだけじゃなくて味も濃いアクも濃い。
このアクが冬の間に体にたまった毒を出してくれます。デトックス効果ってやつです。
胡麻和えにして美味しくいただきました。
akiko
取ってもとってもどんどん出てくる、取り放題。
フードマイレージゼロですね。
あっというまにこんなに摘めました。まさに自然の恵み。

ときどきこんな生き物と出会うこともあります

何を隠そう私は大の爬虫類好き。


地面に生える三つ葉はこんなに大きいのです。
参考までに横に置いている携帯電話は約10センチです。
今頃はこんな大きいのも柔らかくてみずみずしい。夏になるとごわごわで食べられなくなります。
お店で見かけるひょろっと長い三つ葉は大部分が水耕栽培しているそうです。
うちの三つ葉は同じ植物と思えないぐらいワイルドです。大きいだけじゃなくて味も濃いアクも濃い。
このアクが冬の間に体にたまった毒を出してくれます。デトックス効果ってやつです。
胡麻和えにして美味しくいただきました。
akiko

Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│しがフォト