2011年01月29日
【1月21日】滋賀の南から北
滋賀って、北から南って本当に気候が違うんだなと実感した1月21日。
取材のため、米原市(旧伊吹町)に行く道中のことです。
大津は


凄く澄んでいて、クリアな風景だったので
これは湖岸(草津から)西を向いて撮影した写真
余裕で伊吹まで
で行けると思っていましがが、
それは間違いでございました
近江八幡市に入ると、
がチラホラ残っており、
吹雪いてきたのであります
「気をつけて運転せねば!!」と気持ちを引き締めていたら・・・
大中で、雹が一瞬、ある区間だけ降り、

!!
あまりにも突然すぎビックリ!思わず笑いが出てしまいました
で、まあ、雹が止んだあとは、普通に走行でき一安心
と思いきや、伊吹に入ると雪世界が広がっていました

ちょっと雪国??ってな感じで、こんな風景を見たのは久しぶりで、テンション

伊吹山は?というと・・・

いい感じに、雪化粧でした。
取材後、大津へ向かっていると、当たり前だけど
が
減ってゆくのを見て、「うん、やっぱり滋賀っておもしろいな~」と
再確認したのでありました

harumi
取材のため、米原市(旧伊吹町)に行く道中のことです。
大津は

凄く澄んでいて、クリアな風景だったので

これは湖岸(草津から)西を向いて撮影した写真

余裕で伊吹まで

それは間違いでございました

近江八幡市に入ると、

吹雪いてきたのであります

「気をつけて運転せねば!!」と気持ちを引き締めていたら・・・
大中で、雹が一瞬、ある区間だけ降り、



あまりにも突然すぎビックリ!思わず笑いが出てしまいました

で、まあ、雹が止んだあとは、普通に走行でき一安心

と思いきや、伊吹に入ると雪世界が広がっていました


ちょっと雪国??ってな感じで、こんな風景を見たのは久しぶりで、テンション

伊吹山は?というと・・・
いい感じに、雪化粧でした。
取材後、大津へ向かっていると、当たり前だけど

減ってゆくのを見て、「うん、やっぱり滋賀っておもしろいな~」と
再確認したのでありました


harumi
Posted by 木野環境 at 07:00│Comments(0)
│しがフォト