› 【しが】農村の魅力発信! › しがフォト › 【1月21日】滋賀の南から北

2011年01月29日

【1月21日】滋賀の南から北

滋賀って、北から南って本当に気候が違うんだなと実感した1月21日。

取材のため、米原市(旧伊吹町)に行く道中のことです。

大津はicon01
琵琶湖|風景
琵琶湖|風景
凄く澄んでいて、クリアな風景だったのでカメラ
これは湖岸(草津から)西を向いて撮影した写真yubi_1

余裕で伊吹まで自動車で行けると思っていましがが、
それは間違いでございましたkao12

近江八幡市に入ると、icon04がチラホラ残っており、
吹雪いてきたのでありますkao11

「気をつけて運転せねば!!」と気持ちを引き締めていたら・・・
大中で、雹が一瞬、ある区間だけ降り、kao_16kao_16kao_16!!
あまりにも突然すぎビックリ!思わず笑いが出てしまいましたkao02

で、まあ、雹が止んだあとは、普通に走行でき一安心kao01
と思いきや、伊吹に入ると雪世界が広がっていましたicon04icon04
ちょっと雪国??ってな感じで、こんな風景を見たのは久しぶりで、テンションicon14
琵琶湖|風景

伊吹山は?というと・・・
琵琶湖|風景
いい感じに、雪化粧でした。

取材後、大津へ向かっていると、当たり前だけどicon04
減ってゆくのを見て、「うん、やっぱり滋賀っておもしろいな~」と
再確認したのでありました自動車iconN30

harumi




同じカテゴリー(しがフォト)の記事画像
雪の壁
寒波後の風景
今津より対岸を望む
箱館そば「鴫野」
紅葉+しぐれ ときどき 二重虹☆
木津の常夜灯
同じカテゴリー(しがフォト)の記事
 雪の壁 (2012-02-06 13:20)
 寒波後の風景 (2012-02-03 18:11)
 今津より対岸を望む (2012-01-23 11:30)
 箱館そば「鴫野」 (2011-12-26 17:30)
 紅葉+しぐれ ときどき 二重虹☆ (2011-11-18 10:00)
 木津の常夜灯 (2011-10-06 16:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。