› 【しが】農村の魅力発信! › 【草津市】 › 続)ねずみ大根に隠された 野望と落胆

2010年12月02日

続)ねずみ大根に隠された 野望と落胆

引き続きの 「ねずみ大根」ネタですicon14

一つ前の記事でお伺いしましたが、再度質問iconN04
「漬物はお好きですかiconN05
・・・。

最近
米が主食じゃない若者が増えているせいか、お漬物の需要も右肩下がりだそうなicon15

そこで
山田ねずみ大根栽培部会のみなさまは
「ほんなら、若い人に食べてもらえる大根メニューを、若い人に考えてもらおうやicon14

昨年、地元立命館大学にオファーicon12

手を挙げてくれた、料理サークルicon28とお菓子作りサークルiconN22のメンバーと、新メニュー開発をiconN04
と張り切って、大根片手に大学に乗り込んだ栽培部会のメンバーを、にこやかに迎えてくれたのは・・・icon10

立命館大学お菓子作りサークル「スイートボーイズ」icon06のメンバーface08

はい、名前の通り、メンバーのほとんどが男子だという、お菓子作りサークルなのですよ、ここkao11

居並ぶエプロン姿の男子学生諸君を前に「あいまいな笑いを浮かべながら、後ずさりしてもうたわ~icon10」って、ちょっとかわいいエピソード

さて
そのネーミングのかわいさに、女子受けしそうなお大根、ねずみ大根の現物はこちら

続)ねずみ大根に隠された 野望と落胆

20センチあまりの白い部分がとってもむっちりで、葉っぱもやわらかく、べっぴんさんなお大根ですが・・・


暑さのせいで、品質のばらつきがあり、今年は入手困難なレア物となっているそうなface07
ただし
お漬物は販売されてます。ぜひどうぞ keiko



続)ねずみ大根に隠された 野望と落胆続)ねずみ大根に隠された 野望と落胆



同じカテゴリー(【草津市】)の記事画像
手作り炭石けんの完成!!
野口の炭で炭石けん試作 続き
野口の炭で炭石けん試作
湖上のお花畑!
ロックベイガーデンにてジェラート!!
【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合
同じカテゴリー(【草津市】)の記事
 手作り炭石けんの完成!! (2011-12-27 15:00)
 野口の炭で炭石けん試作 続き (2011-12-01 10:00)
 野口の炭で炭石けん試作 (2011-11-30 10:00)
 湖上のお花畑! (2011-08-12 12:00)
 ロックベイガーデンにてジェラート!! (2011-08-08 15:00)
 【田舎体験しが】草津市本モロコ生産組合 (2011-03-30 11:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。