› 【しが】農村の魅力発信! › 2011年01月07日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月07日

三姉妹♪


カメラ 2011/1/7 kaori

今朝の大津駅に、二頭身の着ぐるみが3体。。。圧力・・じゃない、迫力があります。

いよいよ1月9日より始まる「江~姫たちの戦国~」。
ご存じ、滋賀県は湖北、小谷城に居を構えた浅井長政の三姉妹が1人、お江が主役のNHK大河ドラマです。
第一回は「湖国の姫kao_16 ということで、滋賀県はPRに気合いが入っております!icon09

このたびの3人お目見えは、こんなイベントのPRのためのようでした。

iconN29 「三姉妹コンテスト」参加者募集
いや、このイベントすごいですよ。県内外・親族でなくともOK、女子3人トリオ組めそうな我こそはという方はぜひご覧あれ。


雪がちらつく寒空の下のPR。

この子たち屋根から出られないんです!!
肩寄せ合い・・・音楽に合わせてリズムを刻んでおられました。
カメラを向けたら、止まってポーズしてくれるアピールの良さface05 (一番左に写っている”お初ちゃん”がポージング中)


お江や浅井三姉妹に関する滋賀情報満載の「お江のふるさと滋賀」ページもぜひご覧くださいね。
iconN28 コチラ → お江のふるさと滋賀
そして滋賀へお越しください。
湖北の風景、小谷山もとってもステキです。
きっとお江の育った滋賀のスポットや湖北の風景が大河ドラマの中でも見られると思います。


iconN28 当Blog内の過去の関連っぽい情報はコチラ
ゆるキャラにであった~
メッセージ特別編★活動紹介:長浜市と米原市
お江さんで紹介されるかも? 賤ケ岳古戦場。


kaori  


Posted by 木野環境 at 11:13Comments(0)しがフォト

2011年01月07日

トチ餅作り☆

お正月といえば、お餅門松
お正月用のお餅を12月に作ったりしますよね。
私の祖母の家でも昨年の年末にお餅つきを行い、白餅とヨモギ餅の丸餅をいただきましたkao_10

そういえば、私は昨年の12月、長浜市木之本町杉野地域で「杉野川地域づくり協議会」主催のトチ餅作り体験に行ってきましたkao10

滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
トチの実は、「北の方で採った」と教えてくれた地元の方kao07
一升に300㌘のトチの実を入れるのだそうです。

【トチの実のレシピ】
①採ってきたトチの実は、実の中にいる虫をとるため、1週間水につける。
②実が「カラカラ」と音がするまで乾燥させる
③1年間ねかす
④水につけて皮をむく
⑤お湯に炭を入れてアクを抜く。(これを「トチあわす」と言うそうです)
⑥実をお湯につけたら、水につける
といった流れで、トチ餅が作られていくのだそうですkao02
時間と手間がかかってますicon10

ちなみに、トチの実はコレです↓
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り

滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
京都から参加された80代のおじいちゃん、力を入れてお餅をついていますface08
地元の子どもたちも、おじいちゃんに習って「よいしょ」と声を出しながらついていましたkao07

滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
じゃじゃ~んダイヤ
みんなで作ったトチ餅です。
大根おろしと一緒に、お醤油につけていただきましたkao_10
大満足icon06

そして、地元の「郷土料理を習い隊」の方々が、次々の郷土料理を振る舞ってくれてkao_10
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り【郷土料理紹介】                 日の菜・いたどり・大根のつけもの ・ぜんまい・山椒と豆と、たっくさんの郷土料理icon12icon12





滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
東近江市からの参加されたおじさん。大口で写真の写っていただきましたkao01
「餅つきは、昔を想い出す」とおじさん。

滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り
そして、藁で鍋つかみ作り体験もしましたicon22
私も、作ってみましたが、できは...。細長い鍋づかみにkao12
ん~、難しかった...kao03
(あ、ちなみに、鍋つかみを持っている女性は、ワタクシharumiではございません。参加者さんです。)

最後に、参加者のみなさんと杉野の地元の方々の出会いに感謝して、記念撮影して終わりましたkao10
滋賀県|長浜市木之本町杉野|トチ餅作り

iconN28杉野川地域づくり協議会
ブログ:KOSS結の郷だより

harumi






  


Posted by 木野環境 at 07:00Comments(0)【長浜市】