› 【しが】農村の魅力発信! › しがフォト › 初ゆかりの城「大溝城」

2011年06月03日

初ゆかりの城「大溝城」

浅井三姉妹の次女、初さんのゆかりの城「大溝城」家
高島市を取材中、偶然見つけたので行ってみることにkao10

初ゆかりの城「大溝城」
JR近江高島駅前にあったとは、知らなんだkao11
PR用の赤い幟がたくさん。

先にみえる石垣まで歩くぞicon24
と一歩踏む出したら、はちがブーンkao12
しばしはちと格闘し、散歩中のおじいさんに
ハチを追い払ってもらって、やっと石垣に到着kao04
(30秒で行けるところ、5分ぐらい時間がかかってしまった...)

初ゆかりの城「大溝城」
城の全体像は分からなかったけれど、
かすかに石垣が残っていますkao07

初ゆかりの城「大溝城」
ここは天守閣?かな。
戦国の時代、どんな景色が広がっていたのか、
ついつい考えこむ歴女な私でありましたカメラ

カメラ2011/5/9/ 高島市 from harumi



同じカテゴリー(しがフォト)の記事画像
雪の壁
寒波後の風景
今津より対岸を望む
箱館そば「鴫野」
紅葉+しぐれ ときどき 二重虹☆
木津の常夜灯
同じカテゴリー(しがフォト)の記事
 雪の壁 (2012-02-06 13:20)
 寒波後の風景 (2012-02-03 18:11)
 今津より対岸を望む (2012-01-23 11:30)
 箱館そば「鴫野」 (2011-12-26 17:30)
 紅葉+しぐれ ときどき 二重虹☆ (2011-11-18 10:00)
 木津の常夜灯 (2011-10-06 16:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。