余呉産の食材でパン作り「Mom’s Kitchen」さん

木野環境

2011年06月29日 10:00


外はしっかりとした歯ごたえ、中はフンワリの
イチゴの果肉がたっぷり入ったイチゴ味とあんこ味のミニ食パン


このパンを焼いている、笑顔がステキな「Mom’s Kitchen」さん
小さい子どもを持つ母として、「自分の子どもに食べさせても安心なパンを作る」
をモットーに、添加物・化学調味料・着色料といった材料は一切使わずに、
パンを焼いておられます


パンを焼いている場所は、長浜市余呉町の長浜市余呉町菅並にある
トチの実加工施設「妙理の里」


取材に訪れた時間が午前中であったため、みなさん大忙し


次々と、パンが焼き上がっていきます


「パンは時間との勝負」と、みなさん。


↑このパンは、「しましまいちご」パン
余呉産の米粉を配合して、余呉産のべにほっぺから作られたパン☆

「余呉には、美味しい米や野菜があることを、若い世代や子どもたちに
パンから発信したい」と、パンの素材には、余呉で収穫された野菜
や果物を使うこだわり用


そして、パンに使用する水は、余呉町の名水「胡桃谷(くるみだに)の水」
この水は、「パンに合う」そうことでも有名だそうです。
(実際にこのお水を飲んだところ、なめらかな柔らかいお水でした)



取材の日は、8種類ほどのパンを焼いておられた「Mom’s Kitchen」さん
余呉湖の直売所「はごろも市」や市役所支所、買い物に出かけられない
高齢者のお宅へ販売に、毎日いろんな種類の季節パンを焼いて、
みんなに笑顔を届けてくれています


関連ブログ記事
・「Mom’s Kitchen」さんからのメッセージ
【田舎体験しが】Mom’s Kitchen

<お問い合わせ先>「Mom’s Kitchen」
販売:余呉町の直売所「はごろも市」
パンのお問い合わせ:0749-86-2562

harumi


関連記事