【田舎体験しが】木製サッシ

木野環境

2011年03月30日 15:00

【しが】農村の魅力発信! 15時のニュースです。
「田舎体験しが」(運営:滋賀県農村振興課)への取材記事掲載のお知らせです




エネルギー資源問題がきっかけで、滋賀県産の木を使ってサッシを作り始めた
どっぽ村エコワークスさんの記事が、「田舎体験しが」に掲載されました

田舎体験しが
将来ごみにならない家づくりを目指して
100年以上も保ち、ごみにならない木製サッシの商品開発

農と大工仕事から「つくる暮らし」を習得する場を提供している「どっぽ村」。そこで大工の技術を伝える「どっぽ村建築部門エコワークス」代表の清水陽介さんは、20代前半に自転車で世界を巡ったとき...。


続きはコチラから

清水さんのお話は、奥が深い
ここでは言葉にしにくいですが、取材で勉強させていただきました。
詳細は、田舎体験しがをご覧下さい。


田舎体験しが
将来ごみにならない家づくりを目指して
100年以上も保ち、ごみにならない木製サッシの商品開発


過去ブログ
米もつくる大工さん

harumi


関連記事