魚のゆりかご水田 オーナー制募集のお知らせ
野洲市須原の魚ゆりかご水田協議会さんのお知らせです。
「魚のゆりかご水田」は、琵琶湖の魚たちが田んぼや水路に行き来し、人と田んぼの生物と魚達が共生していた、昔ながらの田んぼの再生を目指す取組み。須原では、来年の田んぼオーナーさんを募集しておられます。
以下、須原魚ゆりかご水田協議会さんからのメッセージです。
田んぼに、魚や田んぼに生息する生き物が人にはもちろんのこと、魚も、田んぼに生息する生き物も、田んぼ、水にやさしい環境づくりのなかで、つくられた魚のゆりかご水田米(生物保全米)。
孫や子供達が安心して食べられるお米、健康な体に育ってほしいと願いを込めて米づくりをしています。
生物の保全と一緒にお米づくりに関心をお持ちの方を、田んぼのオーナーさんとして募集しています。
(画像をクリックすると大きくなります)
申し込み用紙
(画像をクリックすると大きくなります)
2010年の稲刈りの様子を取材しております☆
【田舎体験しが】魚のゆりかご水田in須原
「魚のゆりかご水田」in須原
須原「魚のゆりかご水田」 稲刈り・はさ掛け体験から
須原魚のゆりかご水田協議会
HP:
http://www.hori55.com/seseragi/
harumi
関連記事