2011年12月02日
ブラックバス餃子、ザ、漁師レシピ!!
これは餃子です!!
なんの餃子かって??
A:それは琵琶湖の外来魚(ブラックバス)を加工した餃子です。

外来魚が問題となっている琵琶湖。
なんとか、「在来魚がたくさんいた頃の琵琶湖に戻したい」と、、琵琶湖の
漁師さんたちは在来魚の漁獲回復のため、駆除さています。

さらに漁師さんたち、駆除するだけでなく、外来魚を何かに加工できないだろうか?
そして、駆除する資金を売り上げからまかなえないだろうか?
と外来魚を活用した食品(ブラックバスの餃子など)を考案されました
今日はブラックバス餃子のレシピをご紹介します
■バス餃子の作り方

材料:ブラックバス、キャベツ、しお、こしょう
1材料をミキサーにかける


ブラックバスとキャベツをミキサーにかけて、ミンチに。
2餃子の皮に包む

1を餃子の皮に包みます
3餃子を焼く

フライパンを熱し、餃子を焼いていきます
4出来上がり

ブラックバス餃子の出来上がり
お味は!!!
魚の餃子は初めて食べましたが、魚の臭みもなく、
魚なのに弾力があって、食べごたえがありました
みなさんも、おためしあれ!!
harumi
外来魚が問題となっている琵琶湖。
なんとか、「在来魚がたくさんいた頃の琵琶湖に戻したい」と、、琵琶湖の
漁師さんたちは在来魚の漁獲回復のため、駆除さています。
さらに漁師さんたち、駆除するだけでなく、外来魚を何かに加工できないだろうか?
そして、駆除する資金を売り上げからまかなえないだろうか?
と外来魚を活用した食品(ブラックバスの餃子など)を考案されました

今日はブラックバス餃子のレシピをご紹介します

■バス餃子の作り方

材料:ブラックバス、キャベツ、しお、こしょう
1材料をミキサーにかける
ブラックバスとキャベツをミキサーにかけて、ミンチに。
2餃子の皮に包む
1を餃子の皮に包みます
3餃子を焼く
フライパンを熱し、餃子を焼いていきます
4出来上がり
ブラックバス餃子の出来上がり

お味は!!!
魚の餃子は初めて食べましたが、魚の臭みもなく、
魚なのに弾力があって、食べごたえがありました

みなさんも、おためしあれ!!


Posted by 木野環境 at 10:00│Comments(0)
│【大津市】