【マキノ町野口】(予告)田舎たいけん野口

木野環境

2012年02月25日 10:00

私たちが足繁く通ってきた高島市マキノ町野口
 野口について知りたい方は→こちら

ここで地域を元気にする活動の一環としてイベントを催します

田舎たいけん野口
~よみがえった炭焼きに夢を乗せ
ふるさとへの愛着回帰で村おこし!~


3月17日(土)
10:30~16:00ごろ 受付10:00~
高島市マキノ町野口区 路原(ちばら)集会場 ここ
定員 10名(先着順)
参加費 1500円
(昼食・体験講座材料費・保険料)

主催 
高島市マキノ町野口区
NPO法人木野環境・一般社団法人めいどいんマキノ


趣旨
福井県との県境に近い滋賀県高島市マキノ町野口区では、半世紀ぶりに炭焼きが復活しました。
できあがった炭は、「ふるさと野口に夢を運ぶ」との思いを込めて「夢炭(むーたん)」と命名され、地域を元気にする活動が始まっています。
このたび、野口で育まれてきた生活や文化といった魅力を発見していただきたいと、「田舎体験野口」を企画しました。野口の郷土料理や、炭を使った石けんづくりなどを通して、一日のんびり地元の人たちと交流しませんか?

チラシ表


チラシ裏 クリックすると大きい画像で見られます

プログラム 
10:30  開会式
10:50 参加者自己紹介
11:15 絵屏風で絵解き
11:45 路原を散策
12:30 昼食
13:30 国境炭焼きオヤジの会の活動発表
13:45 休憩
14:00 炭石けんづくり体験
15:30 野口の魅力を発表
16:00 閉会式

※イベントの内容は事情により変更することがあります

お申込み
お名前、御所属、ご住所、電話、FAX、メールアドレス
をご記入の上
NPO法人木野環境
FAX:075-708-8061 または mail:oubo@kino-eco.or.jp 宛てに
お願いいたします


akiko   

関連記事