結びめ 前編

木野環境

2011年08月05日 15:00

高島市への移住を支援する活動をさまざまに展開している団体結びめさん

今日は同市安曇川町中野にある築90年の木造民家をリフォームする
空き家再生塾 の日です

県内、京都、大阪などから集まった参加者に向かって
講師の福井朝登さんが極意を語ります
まず壊す、そうすると直すしかない
「・・・」


傷んだトイレを解体します
おのおの道具を持って壊しにかかるみなさん
普段たまっていたストレスを発散する 解放感にみちたお祭り空間が出現


何かにとりつかれたように壊す壊す
予定を大幅に上回るスピードで作業が進み、あっという間に解体完了
結びめのメンバーは工務店、設計事務所 
プラス
昨年から中野集落の空き家を借りて暮らしている原田将さん
勤めを辞めて安曇川に移住した西川唱子さん です


仕事の合間に一休み

結びめは市役所と連携しつつ高島市への移住を支援しています。その背景にどんな事情が
高島市のような中山間地では過疎や高齢化がすすみ、地域の担い手が減少し、
耕作放棄地や空き家などが目立つ
という問題が起こっています。
さて他方、自然豊かな田舎暮らしへのニーズが高まっています
でも移住はそれほど簡単ではありません。新旧住民の間にあつれきが生じてしまうこともあります
「地元と仲良く、つながりをもつのが近道」なのです。

結びめの名前は、都市と山里の結びめになれるように、との思いを込めているのです

後編につづく。



結び目後編ブログ

【問い合わせ先】
住所:滋賀県高島市勝野1108-3 
電話:090-5014-1600
HP :結びめ
ブログ:高島 田舎暮らし体験 結びめ


akiko   

関連記事