マー坊農園 寄せ集めメンバー、想いは一つ 後編
最初の土地が手狭になったので、今度は城山さんが所属するそばづくりNPOのつながりで、信楽町西にもう一か所土地を借りて、2011年4月に農園を始めました。
手作りの看板を囲んで
耕しながら話に花が咲きます
無農薬無肥料の畑にはジャガイモ、ネギなどをみんなで栽培するスペースと、エゴマ、コリアンダーなど各自が好みの野菜を栽培するスペースがあります。
柵は、畑を荒らす鹿よけです。大工さんから材木を譲り受けてみんなで作りました
実は城山さんには障害があります。障害がある人にも来てほしいので、段差なしのバリアフリー仕様に畑周りを整えました。
取材に行った日、幼い子供たちが開放感のあまり?!服を脱ぎ捨ててすっぽんぽんで走り回っていました
それを見て城山さんが「思い描いた通りの風景だ」と目を細めます
土に触れる喜びに目覚めたメンバーたちは「仕事しながらでも畑ができる」ことを発信しようと、信楽図書館とコメダ珈琲水口店で活動風景の写真を展示しました。
秋にはそば畑で音楽や踊りのイベントを催す予定です
楽しみですね
関連記事